朝飯→チキンライス
昼飯→焼きそば、おにぎり
夜飯→ちらし寿司、トマトツマミ、厚揚げのナンプラー炒め
DVD→侍(岡本喜八監督)
「人を斬るのも侍ならば、恋の未練がなぜ切れぬ」
いよ、名キャッチフレーズ!
ということで何の脈絡もないけれども、明けて日曜日。
なぜだか、妻と長女が2人だけでデートがしたいと言い出した。
要するに、普段から妻たちは3人セットでの行動を余儀なくされるため、特に幼稚園に通うようになった長女との2人きりの時間は皆無となったことから、そういった提案がなされたということらしい。
まぁ、確かにわたくしも長女とは2人でデートしたことは何度もあるが、次女とはおうちでお留守番くらいで正式にオデカケしたことはいまだにない。
そういえば、長女が2歳くらいの時にディズニーランドに2人きりで行くという強行軍を実行したことがあり、次女とも行かないとのちのち恨まれそうな予感もあり、そろそろか……? などとも考えていただけに、ぶっちゃけこの勢いでやってしまおうかという結論に至りそうになっていた。
ま、まぁ、さすがに夢の国はやめましたが……。
いや、だって、長女の時にわかったけれども、実際、2歳児には、あの夢の国の規模はデカすぎて、正直キャパオーバーなわけですよ。
脳がプスプスいってるのがリアルにわかって、途中からはテンションがあがり過ぎてわけがわからなくなり泣くか、あまりのワクワクな情報量に疲れ果てて寝るか、のどちらかしかなくなるわけなのです。
実際にフル回転で楽しめるのは最初の一、二時間くらい……。
だからこそ、まだ次女とは早いかなという結論に至り、とりあえず色々ネットで検索した挙句、以下の場所へ行ってきました。
どん。
あらかわ遊園地。
小規模ながら安く楽しく遊べるため2歳児には最適サイズ。
詳しくはご飯のあとで!!!!
次女と2人で遊園地内にてランチ。
おにぎりはわたくしが食べて、ほとんどの焼きそばを次女に食い尽くされた。
プチトマト前菜と好物の厚揚げナンプラー炒め。
本来ならば昨日の飲み会で出す予定だったが、結構十分だったため、翌日に。
実はナンプラーのヤツはわたくしが絶賛しているため、皆に食べて頂き、感想が欲しかったところなのだが、まぁまた次回。
こちらも前日予定がズレて本日に。
というのも、前日はなんだかんだで、誰かが蕎麦が食いてーと主張したため、シメは蕎麦が茹でられた。
泥酔していた妻が蕎麦を茹で過ぎてしまったため、あえて写真には撮らなかったが、つまりそういうこと。
長女と次女はひたすらイクラを摘まんで食べまくっていた。
以上。
と、いうことで、あらかわ遊園地の良さを簡単に。
どん。
小規模ながらもメリーゴーランドあり。
どどん。
スカイツリーが眺望できる観覧車もあり。
どどどん。
プチ動物園もあって、ポニーに乗馬も可能らしい。
どどどどん。
次女は年齢制限でできなかったが、よくわからない巨大なクジラの滑り台も。
どどどどどん。
そして、なんといっても水遊び場。
次女が最もはしゃいだのはココであり、要するに2歳児のキャパとして正しい遊び場はこういう自然系なんだなと実感。
どどどどどどん。
見よ、このはしゃぎっぷり!
やはり、人工物ではなく、大自然こそ先生か!?
結局、時間にして2時間程度の滞在だったが、十分遊び尽くして眠さが限界に来た次女様は、着替えさせて抱っこしたら爆睡。
車に乗せて帰宅してからもそのまま爆睡。
その後、2時間ぶっ通しで爆睡。
おかげで、わたくしは昼寝中の次女を片手に抱きながら、久々にゆっくり大好きな映画鑑賞ができました……
とさ。
有意義ー!!!!!!!!!
iPhoneからの投稿