妻が痴呆で困った件 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆ご飯、あさげ
昼飯→肉まん
夜飯→コールスローサラダ、唐揚げ、味付き卵
ドリンク→午後の紅茶 おいしい無糖、十六茶、金麦500ml、トリスロック
仕事→某アイドル雑誌の構成案、某レシピ本の打ち合わせ、某アダルト雑誌の編集、某書籍の執筆
漫画→バランサー(新谷かおる)






























「じゅ、重大なミスをおかしてしまいました……」






昨日、帰宅前に妻に電話をかけると、そんな恐ろしげなセリフが受話器の向こう側から聞こえてきた。






「今、聞きたい? 帰ってきてから聞きたい?」




















なんだ、その、「イイ話と悪い話、どっちから先に聞きたい?」みたいなニュアンスの問いかけは。






ぶっちゃけ、できれば聞きたくないんですけど……。

















が、なんだか逆にそんなことでヤキモキしてもバカらしいので、結局先に話して頂くことにした。













すると……。




















「実は、○○の結婚式の日、勘違いしてて……旅行の日とかぶってた……>_<」



























ばっ……










バカか!?








な、なぜそうなる!?







かぶらんでしょ、そこは、普通!















いや、百歩譲って、結婚式の日にちは忘れていたとしよう……。



















だからって、覚えてはいなくとも、そこに旅行はかぶらんでしょ、普通!?










あっ、わたくし、二回言いましたね。







そう、言いたいことや、ツッコミたいことは各種色々あるけれど、単刀直入に一言だけ申し上げるならば……。


























"計画"って言葉、知ってますか?















"カレンダー"って何のためにあるんですか??
















そもそもアータ、"招待状"の返事を催促されていて返してないですよね?



























あっ、わたくし、三個言いましたね。




















ふぅ……。




要するにどっと疲れた。






このとてつもないヤレヤレ感をどうにかするために、ここらでひとまず飯にしよう。






















どんっ。
photo:01


納豆ご飯とあさげ。




癒されます。












どんっ。
photo:02


肉まん。




和みます。









どんっ。
photo:03


晩酌セット。




ホロ酔います。




















以上。














さて、あまりの妻ちゃんのすっとぼけっぷりに、今年一番ともいえるほど全力で驚愕したのだが、実は我が家の妻は、元々そういう"アレ"な人なのだ。














大量に買い込んだセールの服を、デパートのトイレに置き忘れてきてそのまま紛失。





スーパーで購入した今夜のオカズ的な惣菜を、レジで受け取ることなくそのまま帰宅。





ひょんなことから家の中で行方不明になったものを、部屋中めちゃくちゃにしても捜索できず。



そして、わたくしが捜索開始すると瞬殺で発見される……。
















………。



















つまり、とにかく凄いのだ。





























痴呆か!?







おばあちゃんなのか!?

























はい。






こういうのを地球では"ヤレヤレ"って言うようです。






いや、でもさ、実際、凄くない???






そのうち、とんでもねーもん紛失したり忘れてきそうで、ビクビクしています。






カードとか、通帳とか、銀行印とか……。















そういえば、よくある怪談で、忘れ物が多い男の子の話があったっけ……。




あまりによく忘れ物をするため、忘れ物ノートなるものを持たされるのだが、ある日、電車にひかれて死亡してしまう。




しかし、バラバラになった遺体の中からどうしてもある部分だけが見つからなかった。




捜索中に例の忘れ物ノートが発見され、母親が最新のページを開いてみると……。



























「今日の忘れ物→ぼくの あたま」





























キャー(>人<;)
























はい、思わず現実逃避したくて、思いきり脱線してみました。
















最後に、あまりの衝撃的な出来事に、呆れてものも言えない状態でいたわたくしに、我が家の妻が追い打ちをかけるように言ってきた言葉を紹介しよう。






ある意味、怪談よりも怖いので、くれぐれも注意されたし。







































「そんな○○ちゃん(妻の名前)もお茶目で可愛いでしょ?」











































寝言は寝て言え!!!!!!

iPhoneからの投稿