正月のおもち | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

お正月用に買ったもち↓

なせばなるなさねばならぬ 何事も

通常のもちより血糖値の上昇が少ない

成分表↓をみてもパン1枚よりは少ないけど

なせばなるなさねばならぬ 何事も

前に食べていた半分(1枚の)よりは

多い

なせばなるなさねばならぬ 何事も

でも食べた感じでは急には上がらない

だろうと思って買ったけど、もち特有の

のびがなく、結局1つしか食べなかった。

でも1袋に9個のもちが入っていて

賞味期限も残り少ないことからもちを

使用した料理を週末に作った。

まず、炒めた

野菜炒めとして

次にスープの中に入れた。

そしてお好み焼きの具として使った。

これ↓

なせばなるなさねばならぬ 何事も

棒状に切って、レンジで加熱して

炒めたり、煮たりするとトッポギの

ような感じになる。

トッポギももちだから同じような食感

になるのは当然。

もちろんもちもちしたような感じには

ならないけど、まあ妥協できる。

お好み焼きは、仕上がりも味も良かった

ので来年も買ってしまうかも