食事メニュー9/5 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値112チョキ
・食パン(6枚切り 半分)
・ピーマンの肉詰め
・ブロッコリー、トマト
・れんこんのきんぴら
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、しめじ、エリンギ、おからこんにゃく、ピーマン)
・ヨーグルトスムージー
・手作りコーヒープリン

なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値111チョキ
・ご飯+こんにゃく
・ピーマンの肉詰め
・ブロッコリー、トマト
・れんこんのきんぴら
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も


夜   血糖値104チョキ
・ご飯30g+こんにゃく
・たらのホイル焼き(長ネギ、しめじ)
・もやし炒め
・ひじきの煮物(人参、大豆、さつま揚げ)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値102チョキ



今日は最近よく飲んでいるヨーグルト


スムージーの作り方を書きます。


作り方といっても材料をミキサーでかける


だけ

【材料】
◆ヨーグルト 大さじ3強
◆酢 大さじ2
◆リンゴ酢 大さじ1
◆スキムミルク 大さじ1~2
◆牛乳 適量
◆レモン汁、砂糖 お好みで
◆氷 適量


なせばなるなさねばならぬ 何事も

①氷以外の材料をミキサーで攪拌します。
※ヨーグルトは大さじ1でこのくらい
↓これを3杯


なせばなるなさねばならぬ 何事も

この段階でだいたい200CCくらい

これは牛乳入れる前


なせばなるなさねばならぬ 何事も

②氷を入れて再度攪拌する
↓氷が多い方がシャリシャリになります。
だいたい400CCくらいになります。


なせばなるなさねばならぬ 何事も

私の場合は、↓これを瓶に入れて冷蔵庫へ


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜寝る前と朝牛乳でちょっと割って飲んでます。

冷蔵庫に入れると2層に分かれますが、

飲む時に混ぜるとシャリシャリが残ってます。

多分お酢の量が多いと固まりやすいようです。

氷も多くすればジャーベットのようになり、

スプーンで食べられます。

ジャムを上にかけてもおいしいかも。