祝日明けなので、月曜日気分の水曜日ってなんか得したような気分になりませんか?
 
浮かれた気分ではありましたが、特に誰にも会わず、
外出も朝夕の犬の散歩のみ。
コンビニすら行かなかったので、リラックスコーデです。
 
hn
 
ニット:L'Appartement
パンツ:Deuxieme Classe
 
パジャマの次にリラックスできるオーバーオールたち。
いつか飽きる日が来るとは思うけど、ここ数年は私の中で熱いブームとなっており、
これで最後と何着も購入してしまっています。
特にJohnbullのデニムチューブサロペットがお気に入り。
 
着丈の短いトップスを着ても、背中が見えちゃう心配もないし、ウエストはリラックスしまくり。
着すぎて、ちょっと色が褪せてきたけど、それも味となっていい感じ。
 
妙齢の皆さまがためらいがちなサロペット、オーバーオールですが、
オトナこそ、着こなせるアイテムだと思いますので、勇気を出して手に取って欲しいわぁ。
自分の人生で今日が一番若いですからね。
 
 
 
10年くらいロングだったんですけど、9月に肩くらいに切ったら快適で。
さらに短くしたくなりました。
私の髪を切ってくれているのは25年くらいのお付き合いになる長野在住の美容師さんで、
月に一度東京のかつての顧客のために上京(?)してきてくれるので、
「切りたい!」って気分の時には切れないんだけど、カットが上手だし、私が好きなスタイルもわかってくれているので、お願いしています。
 
美容院に行くとき、髪をセットしていくのがめんどうで、
ボサボサなままいっちまいます。(こういうことも許される気がしている)
帰りはきちんとセットしてもらってて、被りたくなくなる帽子ですけど、行きは必須。
 
 
 
ライダース:MACPHEE
トップス:L'Appartement
パンツ:Deuxieme Classe
ハット:Plage
 
所持していたハット類はすべて処分してしまったのだけれど、改めて購入してみて、便利だなと思いました。
買ったアイテムが派手じゃないっていうのもあると思うけども。
マスクに帽子って芸能人かよと思う気がしないでもないけど、日差しも防げて、
ボッサボサの髪もわからないし、なんなら眉毛も描かなくていいって控えめに言ってサイコー。
 
あとね、大事に着たいと思っていることが裏目に出て、クローゼットの奥に保管しがちなライダース。
あと、ちょっと、ちょっと小さいのよね、私に。
トップスをコンパクトにしないと腕があがらなくなっちゃう。
でもオーバーオールのトップスはコンパクトになるから、相性いいなと思って、
今年は積極的に着ています。
ホントはパーカーインとかしたいけど、サイズ的に無理・・・・。
 
 
 

上達は緩やかですが、踊りを習ってます。

ダンスというより、踊り。


発表会の季節なのですが、今年はご時世柄、衣装着けて、メイクして、踊りの撮影となりました。


ヘアメイクをするので、前あきの服でないと苦労します。



ニット: Deuxieme Classe

シャツ: Deuxieme Classe

パンツ: L'Appartement

ちょっとスナフキン風。。。


髪もメイクもすごくて、さすがにそのまま帰れないので、すっぴん、髪もくしゃくしゃ。

ハット必須です。



習ってるのはバリ舞踊なので、こんな感じ。



キンキンギラギラ。


来年はバリに行って、踊り見たり、衣装買ったりしたいなぁ。