みなさんいつも訪問ありがとうございます。

あーあ

久しぶりに高熱(37.9℃)がでました。

なんでかなー

白血球が減少しているのに温泉♨に行ったからかなー

ひどい便秘になって、寒いトイレに長時間踏ん張っていたから

風邪でもひいたのかなー

事前に旅行に行くことをDr.に話してあったので、

抗生物質を処方してもらっていたので助かりました。

熱が下がってよかったです。

癌再発という結果になてから、先の事を考えず1日1日を暮らして行こうと思ってきました。

でも、何か体に異常があると癌の進行や将来の事などをすぐ考えてしまいます。

いけない事です。

12日から2回目の抗がん剤治療に入ります。

また副作用との戦いかー、いやだなー

あっ、違っていた

癌との戦い第2ラウンドでした。

頑張るぞー

みなさんいつも訪問ありがとうございます。

今日、診察に行ってきました。

白血球数を診るためです。

しかし、抗がん剤投与後三週間経つのに、

数値が1800に下がってしまいました。

3000無いとだめなんで、あと10日で2回目の抗がん剤

間に合ってほしいなー

好中球も18%しかないしー
みなさんいつも訪問ありがとうございます。

抗がん剤投与から15日目で髪の毛が抜けてきました。
前回よりも5日遅かったー
別に珍しい事ではありませんが、味覚障害の回復とともに抜けてきました。
抗がん剤が効いとるという解釈で良いかなー
よし
次の抗がん剤も頑張るぞー

みなさんいつも訪問ありがとうございます。

昨日、退院後の診察に行ってきました。
再発してから、薬物療法科になり,
血液の状態を診るためです。
血小板が少くなっていましたすが、白血球は順調に戻っていました。
良かったです。
これで2回目の抗がん剤治療ができそうです。
でも、前回の時は戻らなくて、1週間無駄に入院していました。
このため、来週と入院直前に再度血液検査をすることになりました。
それよりも、なんとか抗がん剤が効きますように
祈るばかりです

みなさんいつも訪問ありがとうございます。
退院する前、まったくなかった食欲が少し戻ってきました。
まだ、口の中に炎症があり、醤油の味を特に感じません。
初めのころは、味覚障害になっているとは思ってなかったのですが、
先日、息子夫婦が来てくれたので、おかあちゃんが「うなぎ」を買ってきてくれました。
食べてもあの美味しい味をまったく感じませんでした。
あれれ
残念
完全に味覚障害
冷凍して、味覚が戻ったら食べることにしよう
とほほ


あと、鎮痛剤について

再発を聞いてから、腰と胸が痛み、行動に制限がかかるので
AM 6:00  ロキソニンとオキノーム5mg
AM10:00  オキシコンチン15mg
PM 2:00  ロキソニンとオキノーム5mg
PM10:00  ロキソニン、オキシコンチン15mg、パリエット

を処方してもらってます。
これで1日痛みを感じなければいいんだが