タウン情報南魚沼市

タウン情報南魚沼市

南魚沼市・魚沼市・湯沢町・近郊地域のイベント情報を発信!



---------------------------------------------------------------------------------------
タウン情報東京都トピックス!
Amebaでブログを始めよう!

今年の大つけ麺博は「日本一決定戦!!」だ。

 

https://dai-tsukemen-haku.com/#top

 

WEB予選参加店

店名:ラーメン万人家
店主名:齋藤雄司
住所:新潟県新潟市東区中山6-664-1
電話番号:0252701410

 

 

会場 新宿・歌舞伎町 大久保公園

期間 10月4日(木)〜10月31日(水)

時間 午前11時〜午後9時

 

第一陣 10月4日〜10日まで

第二陣 10月11日〜17日まで

第三陣 10月18日〜24日まで

第四陣 10月25日〜31日まで

 

料金 入場無料・全店共通食券制 1杯850円

 

https://dai-tsukemen-haku.com/#top

毎年子どもたちに大人気の食虫植物展。ハエトリソウやウツボカズラなど、虫を食べちゃう食虫植物が大集合!開園20周年の今年は「ゲゲゲの鬼太郎」とのコラボによる特別企画。

https://ameblo.jp/townjoho-uonuma/entry-12402087817.html

 

にいがた県立植物園

https://botanical.greenery-niigata.or.jp/

にいがた観光ナビ

http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=15816

 

 

ちょっぴり怖い食虫植物を鬼太郎たちと学びます。館内には、虫になった気分が味わえる巨大模型、週末限定子ども向けクイズラリーなども登場。さらに、マニア必見の高山性ウツボカズラも初公開。子どもだけでなく、大人も驚きや発見がいっぱいの展示です。
期間中、8月11日・12日には「夜の植物園まつり」を開催。夜の熱帯植物ドームは魅惑的な甘い香りで満たされます。いつもとは違った夜の植物園をお楽しみください。

新潟県立植物園「ゲゲゲの食虫植物展」の開催期間

2018年7月11日(水曜日)~2018年9月9日(日曜日)

9時30分~16時30分(最終入館16時)
●夜間開館日8月11日(土曜日)・12日(日曜日):9時30分~20時30分(最終入館20時)

●休館日:月曜日
※7月16日(月・祝日)・8月13日(月曜日)は開館。7月17日(火曜日)は休館。

 

所在地

新潟市秋葉区金津186番地/新潟県立植物園

交通アクセス

●JR信越線「古津駅」より徒歩で約25分
●JR信越本線「新津駅」東口より秋葉区区バス「新津駅西口」行き「美術館・植物園前」下車後、徒歩で約1分
●磐越自動車道「新津IC」より国道403号三条・加茂方面へ車で約15分

駐車場

●普通車:291台(無料)
●大型車:10台

料金

●大人:600円
●シルバー:500円
●高校生・学生:300円 
●小中学生:100円
※ゲゲゲの食虫植物展開催期間は小中学生無料
※屋外エリアは入園無料

備考

●7月11日(水曜日)~9月9日(日曜日)小中学生温室入館無料
●8月11日(土曜日)・12日(日曜日)夜の植物園まつり
●8月12日(日曜日)ENGEI大祭「園芸×演芸」~花と笑いと恐怖の共演~
●8月12日(日曜日)夏の水祭

お問い合わせ先

お問い合わせ先名称

新潟県立植物園

電話番号

0250-24-6465

ファクス番号

0250-24-6410

子連れ向けサービス

おむつ交換場所有|授乳室有|ベビーカー貸出有

ユニバーサルデザイン対応

車いす対応有|貸出車椅子可|障害者用トイレ有|点字ブロック対応有|盲導犬、介助犬可|文字案内有

関連リンク

新政府軍と旧幕府軍および奥羽越諸藩との間で交わされた「戊辰戦争」。上州(群馬)との県境である「三国峠」で、小出島陣屋(魚沼市)より出陣した会津藩士と郷兵たちは、上州8藩からなる新政府軍を向かえ討ちましたが、わずかな時間で敗れ退却しました。

 

湯沢町観光協会

http://www.e-yuzawa.gr.jp/sys/event_p/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%B3%A0%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC-%E9%96%8B%E5%82%AC/

 

 

【集 合】湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」

【受 付】8:30~8:50 雪国館にて受付

【スケジュール】

8:30~8:50    雪国館にて受付
9:00                       雪国館出発
10:00~10:20 三国峠入口
10:40~11:40 永井宿(永井宿郷土館)
12:00~13:00 浅貝宿(本陣資料館、向山の「隠れ場」)
13:10~13:40 昼食
13:40~14:40 二居宿(本陣:外観、二居峠入口、二居神社)
14:40~15:40 三俣宿(脇本陣池田家、観音堂の向いの洞穴)
16:30頃      越後湯沢駅または雪国館にて解散
※時間と安全の都合上、戦いが行われた「大般若塚」へは行きません。
※天候・道路状況により、予告なくスケジュールの変更があります。

【主 催】一般社団法人湯沢町観光協会
(一社)全国旅行業協会会員 新潟県知事登録旅行業 第3-381号
国内旅行業取扱管理者:貝瀬健太

公園の芝生広場の雑草除去作業をおこないます。
こどもたちが安全に遊べる広場づくりのために汗を流しましょう!

https://ameblo.jp/townjoho-uonuma/entry-12401937527.html

 

活動終了後には、地元の「八色しいたけ」を使ったきのこ汁のふるまいもあります。お楽しみに!

 

UX新潟テレビ21

https://www.uxtv.jp/event/ecowork223/

 

今回のエコワーク開催地である南魚沼市の交流大使であり、TeamECO2018のテーマソングを歌うTSUNEIも参加決定!
みなさんと一緒に作業をおこないます。
活動後にはミニライブも開催予定♪

 

 

1.当日の連絡先:携帯℡080-2059-2243(担当:渡邉)
2.   作業のできる服装、長靴、タオル、飲み物などを
ご持参のうえ、ご参加ください。
(軍手、作業道具は、Team ECO事務局で用意します。)
3.   開催の有無は,当日8時30分までに弊社ホームページ及び
携帯サイトに掲載します。
ご確認をお願いします。

ギネスブックにも掲載された世界一の打上花火、四尺玉!

https://ameblo.jp/townjoho-uonuma/entry-12401934843.html

 

片貝町煙火協会

http://katakaimachi-enkakyokai.info/index.html

にいがた観光ナビ

http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=2024

 

別名「花火祭り」と呼ばれる片貝まつりは浅原神社の秋の例大祭。花火はこの浅原神社への奉納を意味し、個人や企業が色々な想いを込めて花火を奉納する。また、三尺玉発祥の地であり、この片貝まつりで打ち上がる「四尺玉」は世界最大の打ち上げ花火として知られている。

片貝町中では朝から浅原神社へ花火の玉を奉納する「玉送り」や、花火打ち上げの成功と無事を祈る「筒引き」などの古式ゆかしい伝統行事が行われている。



●花火打上数:2日間で約15,000発

片貝まつり浅原神社秋季例大祭の開催期間

2018年9月9日(日曜日)~2018年9月10日(月曜日)

●花火打ち上げ:両日午後7時30分~午後10時20分
四尺玉(世界最大)‐2発(9日午後10時、10日午後10時)
三尺玉‐3発(9日午後8時30分、10日午後8時30分、午後9時)
真昼の三尺玉(日本唯一)‐1発(10日午後2時)
二尺玉‐2発(9日午後8時05分、午後8時55分)

9月8日
伝統祭り屋台曳き廻し(昼)
民踊流し(夜)

 

所在地

小千谷市片貝町/浅原神社

交通アクセス

●JR上越線「小千谷駅」よりバス「小千谷車庫前-片貝-来迎寺-長岡駅前線」で20分「片貝二之町」下車後徒歩10分
●JR信越本線「長岡駅」よりバス「長岡駅前-来迎寺-片貝-小千谷車庫前線」で30分「片貝二之町」下車後徒歩10分
●関越自動車道「小千谷IC」より最寄の臨時駐車場まで5分、そこからシャトルバスで20分

駐車場

●普通車:臨時駐車場有(イオン小千谷店、小千谷市総合体育館、白山運動公園ほか)
●大型車:無し

料金

シャトルバス:片道400円

備考

※開催日は毎年同日

お問い合わせ先

お問い合わせ先名称

片貝町煙火協会

電話番号

0258-84-3900(4月1日~9月15日)

ファクス番号

0258-84-3902(4月1日~9月15日)

関連リンク