激安のパラドックス | 投財堂のドタバタ妄想録

投財堂のドタバタ妄想録

兜町という聖地へ
夢を求め 金を求め彷徨う・・・
市場放浪記、改め・・・・・ドタバタ妄想録。

1月21日 寒波襲来

というワケで寒い。

さて・・・
イオンや大手コンビニなどでも
廃棄商品が売られていた事が発覚したようだが
それについて、コメンテーターが偉そうに言っていた。

「何で安いのか?」
「あまりにも安い商品は疑ってかかる必要がありますね」
「安いからといって簡単に手を出すのはいかがなものでしょう」

アナウンサー
「そうですね。安さの裏には何かある。
我々消費者もそう考えなければいけませんね」
「今後は気をつけたいと思います」


・・・CM・・・

CM明け

アナウンサー
「さあ、本日の特集ですぅ~」
「題して、激安ワンコインランチ特集~~!」

画面が切り替わり
お店の中にいる女性アナウンサーが映る。

そして目の前に運ばれて来たのが
何と、カツライス。
しかも、かなりの量だ。

カツライスをすかさず口に運ぶ女性アナウンサー。

女性アナウンサー
「うわぁ~凄く美味しいです」
「ええ~~!これがワンコインで食べられるなんて・・・」
「信じられませ~~ん」

それ以外にも、数々映り出される激安ワンコインの店。
能天気な顔でそれらを食べ続ける女性アナウンサー。

そして

画面切り替わり、スタジオにいる男性アナウンサーがアップになる。
非常に食べたそうな顔で言う。

「羨ましいです。あれが500円なんて凄いですよね」
それを受けた、先ほど辛口の発言をしていたコメンテーター。

コメンテーター
「私も今日、早速行ってみます」

ワイワイガヤガヤ・・・


これを、激安パラドックスと言わずして何と言おうか。