「リハビリテーションほがらか」が
今回はメインとなって耐性菌と手洗い
についての勉強会をしました。


他、参加できる各部署のスタッフ数名と
広報田中も誘っていただき参加してきました。


例えば、

MRSAは身の回りのどこにでもいる菌で
健康な人には何の害もないが
からだの弱った人に病気を起こす。
現代の医療で抗生剤を
使い過ぎたことによって出現した細菌…


などなどをお勉強したわけですが、


以前に参加した「医療法人藤和会」全体での

ちょっと専門的な院内感染の勉強会よりわかり易くて
「初心者の私は、先にこっち聞きたかったぁ」

なんて思いながら聞いていました(汗)


楽しかったのが手洗いの実践です!

汚れに見立てた害のないクリームを手に
まんべんなく塗りまして、普段通りに
手を洗います。


お部屋を暗くして特殊な光を当てると
いかに手が洗えてないかが解るという実験です。


他のスタッフより手洗いがヘタクソな
私は、指の間や手首、手の甲、爪が

うまいこと洗えていない!!


最後はワイワイなりましたが(笑)


全員が同じ知識を持ち、改めて共有することが出来ました。


手洗い頑張ります…