いつ、診察日と制癌剤の投与周期と観察をするか。

5月の連休20日間は、自己管理ということになる。

緊急時には、電話してくださいという、説明であった。

医師は、経験則で、治療等を考える。患者は、自己責任で、いろいろと挑戦をする。

自分では、ノイロトロピンの服用、(医師は進めないが、強く要求をする。)一方、沖縄のスダチを皮まま、種も含めて、1日、2個を齧っている。医師へ、説明すると、患者自身で、チャレンジーは、治療効果が上がるし、痛み等の緩和になる。(運動が最大の緩和ケア―であるという、医学論文が五万とある。