そうですね。一方で、創造性、イノベーションという叫びです。

ひと昔、貧乏な小説家努力が言われました。

大学出て、小説家、へ。奨学金で、大学出ると豊かになるという、妄想思考があふれて、人は、それが真実のように、洗脳されている。

成長率4%と言う。そこに、成長かさ上げ産業があるのです。

コロナ流行で、検査試薬会社、流通、ワクチン生産で、経済成長だという。

アルコール殺菌剤が増産だ。

結局、経済を低下させている。

現代科学研究は、金がかかるという事実がある。リトマス紙で、研究できる時代でない。

タバコは、危険だ,一害あって、1利なしといわれる。そうでしょうか。

創造性、イノベーションで、苦労させない政策が、正しい政治という、叫びです。

 

成長率を見ると、経済が成長しているかの錯覚です。

技術力が進歩したということも錯覚です。

感染病で、ワクチンは効果がある。人類全体では、多様性の力というと、結局、感染多様性が、全体を救うのです。

そこには、個の犠牲があるというが。人類は、医学の進歩で、多様性疲労で、少しの刺激で、多様性崩壊で、亡くなるという状態です。

仕事して、収入という社会が正常です。

農業、水産、林業、鉱山等では、結局、仕事するだけです。

つつましく生活するという、人類は忘れた。その中で、ロシアのウクライナ侵攻正義という。そのような、思考は世界にあふれてきている。

協力金でふぬけに!・・・・?????。結局、戦争も、正義という気持ちを持たせるだけか。