「オミクロン株流行以降の今年の死者はすでに460人を超えており、昨年の「デルタ株」流行時に比べ1日当たりの死亡者数は3倍となっている。」

このような記事がある。それで、オミクロンは恐ろしいという、記事も見ます。

ウイルス感染、そして、発病、死亡率、そこで、風土という、風習というもんを忘れていないか。

日本は、日本の政策です。

昨日も、中国の友人から、友達、子供の含めて、食事会という写真を送ってくる。

当然、マスクなしでの、会話です。

 

さて、今となれば、オミクロン株を、どのように処理して、政策化するかです。

過去の株のデータは、参考にならない.ワクチンも、廃棄するときです。

可能性を考えて、わずかな期待で、ワクチン3回目だという。投資と成果がひれいしているか。

感染力の強い、オミクロン株では、成果0でしょう。

2を維持すれば政治家は、税の無駄を、浪費を正義のように、一方では、10万円補助だという。

掃除婦を首切り、雇用せず、補助金分配の政党の爛漫です。