第1307問!【NIQS1月例会】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。


第1306問 正解:融雪

「雪」がつく気象警報は大雪と暴風雪の2つです。


それでは本日の問題です、第1307問!

丑の刻参りをする際は頭からかぶり蝋燭を立てる台にする、囲炉裏で

炭火の上に置いて、やかんや鍋を乗せる鉄製の道具は何でしょう?



今日はクイズサークル「NIQS」の例会。今年最初の例会でしたが、

新潟県が独自の新型コロナウイルス感染症の警報を発している状況ですので、

「zoom」と「長屋クイズアリーナ3」を使用したオンライン開催としました。

企画持ち寄り形式でしたので、私は毎回恒例のジャンル別クイズを出題。

ちなみに上で出題したのは、今年の十二支に因んだ「丑」のジャンルとして

作問したものです。その他、出題した問題をいくつか紹介します。解答は次回に。


【コード決済】

地方銀行が提供しているコード決済サービスで「はまPay」は横浜銀行ですが、

「こいPay」はどこの銀行でしょう?


【ジョー・バイデン】

ジョー・バイデンがアメリカ大統領選挙で当選した直後に、名前を音読みすると

「バイデン・ジョウ」になることで話題になった熊本県山都町の町長は誰でしょう?


【日本国憲法】

日本国憲法で、条文が五・七・五の俳句になっていることで知られる、第23条の

条文は何でしょう?


参加した企画では、たかひでK3さんの「世界遺産クイズ」で勝たせていただきました。

各地からゲストの方にもご参加いただき、賑やかな新年最初の例会でした!