第1124問!【Kind of Omamori】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。

 

 

第1123問 正解:聖護院

 

聖護院八ッ橋本舗の本店も同寺院の近隣付近に所在します。

 

 

それでは本日の問題です、第1124問!

 

その年に初めて収穫された稲を神前に供えたことに由来する、

 

神社でお守りやお札をいただく際に収める金銭のことを何というでしょう?

 

 

初詣に行ってきました。 日本人が海外で観光時に教会を訪問するのと同じように、

 

来日された海外の方も観光時に神社を訪問するのは各地でよく見かけました。 

 

新潟の神社にも海外の方がたくさん訪問するようになったのでしょうか。

 

このようなお守りの英文説明を初めて見かけました。

 

 

お守りは英語でamulet。 表示を見て思い出しました。

 

Passing an Exam(試験に受かる) → 合格祈願

 

Certain Victory(確実に勝つ) → 必勝祈願

 

Pregnancy(妊娠) → 子宝祈願

 

表示を見て納得。 通常のお守りはGeneral Purpose(多目的)、いい表現ですね!

 

 

ちなみに、今年初のおみくじは「大吉」でした! 大吉引いたの何年ぶりだろう。