浄土宗 法然上人ご遺跡 東光寺念佛堂

浄土宗 法然上人ご遺跡 東光寺念佛堂

浄土宗 東光寺の活動報告や個人的なことを気が向いたらかこうと思いました

Amebaでブログを始めよう!
44才になりました。

浄土宗をお開きになった法然上人は、43才の春にお念仏のみ教えにたどり着かれて、人びとに教化する決心をいたしました。

私は、43才でやっと父との別れを縁に、無常やら我が身の愚かさや一期一会や有り難さなどがわかる入り口に立てた気がします。

昨年までずっと父は私の誕生日にお祝いをくれていました。もうそんな年でもないのに…
こちらがお返しばかりするべきなのに…

照れくさくて、申し訳なくて、何か腹立たしくて受けとることに拒絶反応を示してました。

今さらですが、どんな形にしろ祝ってくれる人がいることはとても幸せだったんだなと
恥ずかしながらやっと気づきました

以前にもご紹介しましたが、法然上人は「我が身の人となりて往生を願い、念仏することは偏に我が父母の養い立てたればこそあれ」とお示しです

自分がこの世に生まれて、お念仏の縁に出会えたのは両親が根気よく私を育ててくれたからです。
そっぽを向き続けていた自分をずっと見続けてくれたからです。
この日を迎えられたことに感謝しかない。
また今から精進します。


嵐のお彼岸中日となりました。

昨日、父のいかなごを楽しみにしていただいていたご上人に、いかなごとお酒をお持ちしました。
早速に食していただき、喜んでくださいました。
それだけじゃなく、「涙が出る」とのお言葉を頂きました。

亡き人はいろんなところで生きていると思いました。
そのことを思い出したり、人に思い出してもらったりする為の行いをすることが大切なんだなあとつくづく思えたいい日でした。

写真はそのお上人から頂きました