立体的な音色 | バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

名古屋市緑区でバイオリンとピアノが学べるアットホームな音楽教室です。
岡崎校はピアノコースがあります。

名古屋市緑区バイオリン教室 ピアノ教室
室内楽 ソルフェージュなら

とうかい音楽教室

音譜 東海良子です

さりちゃん、遅くまで
お疲れ様でした。
ピティナ ピアノ ステップ
5回継続表彰おめでとうございますクラッカー

素敵な演奏で客席の後ろの席
まで良い響きが届いていました音譜

{12CE083C-64CC-4B19-9148-408359927301:01}


全体の好評で
アドバイザーの先生が

「せっかく素敵なホールで
スタインウェイで弾けるのだから
もっと立体的な音の響きを
だして、
音の方向性も考えて
弾けるようになるといいですね。」
とおっしゃられてました音譜

きれいな音色だけではなく、
音の方向性を考えて
立体的な音色を出さないと
素晴らしい音にはならないのですね。

舞台でよく聴いて弾いていると
ホールの端にとどいて
帰ってくる音が耳に聴こえてきます音譜
ただ弱い音は耳をすまさないと
聴こえてきませんあせる
普段の練習から響かせる事が
できるようにしていかないと
ホールではただ固い音ですあせる

もちろん自分の演奏に
余裕を持ち、音色を聴け
ないといけないです音譜

良い音楽を作れるように
頑張りましょうクラッカー

{92248D51-052F-4D08-97F2-B8D689E55CCB:01}