名古屋市バイオリン教室ピアノ教室アンサンブルなら
とうかい音楽教室
東海良子です
今日はクリスマスなのにソルフェージュ
グループレッスンをしました。
はいってくるなり
「今日はクリスマス会じゃないの」
っとゆうき君に言われてしまいました
いつもたくさん弾いてるから
大事なソルフェージュを
皆でしたかったからごめんね。
ハンドベルもするからね
まず前半グループは
ソーヨひめとファーデスおうじ
ト音記号の国のソーヨひめは そ
ヘ音記号の国のファーデスおうじは ふぁ
ソーヨひめの好きなラッパは 上にいて ら
ファーデスおうじの好きなみかんは 下にみ
真ん中ドーロ の ど
上にはト音記号の国のれんげ畑 のれ
下にはヘ音記号」の国のしかがいっぱいいて し
かわいいお話の絵本で楽しく譜読み
右脳をつかってます。
続いてリズムは動物リズムを
覚えてくれたので
おやつリズム
ドーナツ、ぎゅうにゅう、カステラ
クリーム、ヨーグルト
おいしそうで楽しい|
むづかしいリズムもかんたんに
ハンドベルもきれいにならせたね
また皆でならそうね。
後半グループ
まず、伴奏型の和音をおぼえないとね。
ハ長調 Cメジャー
どんな仕組みで和音ができてるかな?
良く使うⅠ、Ⅳ、 Ⅴ
は音階の1番目、4番目、5番目だね。
メロディーを即興して
それに合う、伴奏の和音を
考えてみよう
これは2年生にはちょっと
むずかしかったかな
ごめんねm(._.)m
またレッスンでいっしょに考えようね
リズムはお得意なので
安心です
ハンドベルはハーモニーがきれいな
楽譜をつかったので
きよしこの夜が
きれいなベルの曲になったね
今日参加できなかったお友達も
また次回やるからね
お楽しみに