ソルフェージュ 譜読み part 12 | バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

名古屋市緑区でバイオリンとピアノが学べるアットホームな音楽教室です。
岡崎校はピアノコースがあります。

名古屋市バイオリン教室ピアノ教室アンサンブルなら




     とうかい音楽教室


音譜 東海良子です



今日はクリスマスなのにソルフェージュ

グループレッスンをしました。


はいってくるなり

「今日はクリスマス会じゃないのはてなマーク

っとゆうき君に言われてしまいましたあせる


いつもたくさん弾いてるから

大事なソルフェージュを

皆でしたかったからごめんね。


ハンドベルもするからね音譜


音譜まず前半グループは


ソーヨひめとファーデスおうじ

ト音記号の国のソーヨひめは そ

ヘ音記号の国のファーデスおうじは ふぁ




{1B1BDEE5-BE69-4459-B4C8-84C0320128FA:01}





ソーヨひめの好きなラッパは 上にいて ら

ファーデスおうじの好きなみかんは 下にみ


{5A0AE68C-283F-4ECE-8735-DA43AE380446:01}





真ん中ドーロ の ど

上にはト音記号の国のれんげ畑 のれ

下にはヘ音記号」の国のしかがいっぱいいて し



{72DC4DC9-08B3-4E10-88A0-ECB5AE4AB3FF:01}





かわいいお話の絵本で楽しく譜読み

右脳をつかってます。


{7E58DC99-C204-401D-8859-0D65A3DC5FB4:01}



続いてリズムは動物リズムを

覚えてくれたので

おやつリズム




{049C8F8E-F116-4DEA-B717-7B7F6E5499DE:01}



ドーナツ、ぎゅうにゅう、カステラ

クリーム、ヨーグルト

おいしそうで楽しい|

むづかしいリズムもかんたんに



ハンドベルもきれいにならせたね

また皆でならそうね。


{5FB718E4-40D1-4883-92AC-A1C41C3C9EBE:01}




音譜後半グループ


まず、伴奏型の和音をおぼえないとね。

ハ長調 Cメジャー


どんな仕組みで和音ができてるかな?

良く使うⅠ、Ⅳ、 Ⅴ

は音階の1番目、4番目、5番目だね。


{14831E01-A556-4026-813D-A8B94CA97526:01}



メロディーを即興して

それに合う、伴奏の和音を

考えてみよう音譜


これは2年生にはちょっと

むずかしかったかなあせる

ごめんねm(._.)m

またレッスンでいっしょに考えようねラブラブ


リズムはお得意なので

安心ですラブラブ


ハンドベルはハーモニーがきれいな

楽譜をつかったので

きよしこの夜が

きれいなベルの曲になったね音譜


今日参加できなかったお友達も

また次回やるからねラブラブ

お楽しみにビックリマーク