百聞蔵その後~ガイアの水135の効果~ | 東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

三重県鈴鹿市にある300年の老舗企業「東海醸造」
豆味噌とたまり醤油を真面目に真面目に真面目に作っています。
「感謝感謝のお金道~循環経済へ~」
の著者インタビュアー恵子が大好き過ぎて
ファンサイトを作っちゃいました。

ひらめき電球3月29日に仕込んだ味噌ですが順調に発酵を繰り返して

今ありえないくらい美しい酵母の働きが見られると

蔵主が大感動していますドキドキ




アスペルギルスオリゼーの子孫の元気な発酵アップ




真っ白で美しい今だけしか見られない現象の発酵アップ


ガイアのお水で仕込んだのでありえないほど発酵がスムーズなんだと

蔵主も今までにはないことだと大感動~~




で、この下に眠っているたまりになっていく過程の白醤油が

絶品なんだと蔵主絶賛の白醤油音譜


水と塩が良いとこんなにも素晴らしくなっていくんですね~

この白醤油を来年は限定品で販売しようかな~~と言っていました音譜


貴重なその日だけしか出荷できない幻の白醤油ですがこれは凄く美味しい~

杉の桶についているポリフェノールがとてもよく働いてくれている証拠なんですってアップ


蔵主大興奮の発酵~

いや~~楽しみですね~~


4月いっぱいはこの値段で出荷しますが5月から値上げしますので

ごめんなさいと・・・・ますます貴重品になってきますねクラッカー


味噌500グラム650円

溜まり  200ミリ900円


送付先と数量を書いてこちらまで

heartparkmori@hotmail.com