野田改造内閣が発足しましたね。

ひな壇でのお決まりの撮影ですが、大体決まってモーニング着用です。

モーニングで着用するネクタイもシルバーグレーのソリッドというのがお決まりです。

ここまで改まった服装は一般の人には機会がないことと思いますが

少々改まった席に出席するときに、どんなネクタイをしていけばいいか悩むこともあると思います。

そうした席では無地が基本です。またはピンドットなど無地に近いものなら無難でしょう。

反対に大きな柄はNGという風に覚えておけば失敗しません。




オーダーネクタイ専門店knot

巷ではまだクールビズやってる人もいる今日この頃ですが

ネクタイ業界では、もう春物のサンプル作りが動いています。

まだ、これから秋冬を売るというのに気が早いと思うかもしれませんが

例年こんな感じで業界は動いているんです。

ブランドによって色合いは違いますが

結構華やかな色が製造ラインで流れていると

どこか華やかに感じますよ。



オーダーネクタイ専門店knot

政治の世界では、公開討論会が真っ只中。

各候補、さすがにネクタイ着用ですが、やはり個人的に目に付くのはネクタイです。

各候補とも、思い思いのネクタイですが

こうした場所でセンスが光るのはやはりソリッド系化と。。

さらにいえば、勝負ネクタイは赤系がお勧めですね。

何か情熱とやる気を感じさせます。

当然TPOはありますが、公の場ではこうしたネクタイは映えますね。



オーダーネクタイ専門店knot

先日、踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望  を観てきました。

映画は比較的良く観るほうですが、踊るシリーズもとりあえず全部見てます。

個人的には、レインボーブリッジが一番良かったかと思いますが。。


踊る大捜査線といえば「青島」

青島はいつも決まった赤いネクタイしてますね。(ブルーのときもありましたが)

トレードマークのような感じでいいですね。


ネクタイは色が物を言う良い例かなぁと思ってみていました。






オーダーネクタイ専門店knot

9月に入り、売り場はもう秋真っ盛り。

というか、ファー付きのコートとかまであるのですから冬。。

さすがに、まだ着てる人はいませんが数量が限られてる商品には

早くも手が伸びてしまう今日この頃。

お洒落は季節の先取りが基本ですね。



オーダーネクタイ専門店knot