ブログで記録しておこうと思うのね・・・。
父の術前、病院に着いたばかりの撮影。
一回目の手術の時は、亡き親友が道に迷いながら
来てくれたんだよな~・・・。
どんな思いで、ここまでたどり着いて私を心配して
しんどい思いをしただろうに、お弁当まで作ってくれて
ドリンク剤も持ってきてくれて・・・って思うと
あれから二年経ったんだなぁ~・・・って。
本当に頼りにしていた親友が亡くなって、
寂しいけど、いろんな困難を乗り越えて来たよ!って
心の中で語りかけながら、病院に入ったのさ。
闘病生活の始まりはここから・・・。
いつも、この病院に来るたびにグッと気が引き締まる。
そういや、七夕の短冊にも 父の病気が完治しますように!
ってお願いしたな。
また、今年もお願いしよう。
術前は、父は絶食だったので 病院近くのセルフうどんにて
昼食を取りました。
かけうどん小と、おでんの豆腐、 卵の天ぷらで300円位。
簡単に済ませて、安くておいしいので助かります~!
待つことがないので、すぐ食べてすぐ病院へ行けるのが
何より助かりましたね~。
実は、父の手術中に病院の隣でレンタサイクルを借りて
実家に帰り、片付けをしていたんですよ~。
往復一時間もあれば戻って来れました。
(近道を知ってたので、すっ飛ばして帰れました)
これも、全職場で鍛えられたお蔭でありんす☆
おばから「一日だったら、レンタサイクル借りたら百円で
済むけん、tougoちゃんもどっか行くんなら借りまいの!」って
言われ・・・ えぇ、借りましたとも!
親友の実家近くも走りながらも、立ち寄る暇もなく・・・
心の中で「ごめん! 今は、本当に時間がないから・・・
落ち着いたら絶対行くけんの!」って。
ひたすら、自転車をキコキコ・・・。
かなり距離あるなぁ~と思ってたけど、何てことはなく
高校までチャリ通で鍛えられたせいか、あっという間に
実家へ帰れました。
自分なりに「アラフォー間近だけど、できるじゃん♪」って
思いながら・・・
実家へ帰宅して、片付けしまくりでした。
その時、ちょっと疲れてコンビニに寄ってred bullを購入。
これ、疲れた体に結構効果がありました。
でもね、飲みすぎに注意なんですって。
海外では、心疾患になったケースがあるとか・・・。
↑これ、まんばっていう野菜なんですけど
香川県にしか売ってない野菜なんです。
からし菜の一種みたいですが、アクが強いので
湯がいて、水にさらして一晩おいてアク抜きしてから
しょうゆ、みりん、だし、砂糖で味付けしながら
人参やら、揚げを入れて煮込んだら
「まんばのけんちゃん煮」が完成~~~!!
結構、サッパリしておいしいんですよ!
給食にも、よく出てましたし・・・。
うどんのけんちん汁と出た日にゃ・・・
みんな、ウォ~~~ッ!と喜んでました^^
まんばのけんちゃんは、ケンミンSHOWでも出てました。
そういや、ケンミンSHOWで出ていた豆パンも
私の住む地域では売ってないなぁ・・・。
友達の家に泊まらせてもらった時も、「いかなご」売って
ないよなぁ~・・・って話してました。