この前からお天気が悪くて、雨の日は家庭菜園で

色々といじるのはご法度なので・・・。


気になっていた、種の整理整頓をしてみました。

引き出しに置きっぱなしだったんですが、

どの時期に植えたらいいか分からない~!!

葉菜類? 根菜類??? どれ???って

いう事が多々あり・・・。


これじゃーダメだ!って事で、まとめてみました。




虹をみたかい?


↑こんな風に、透明のビニール袋にまとめてみました。

袋の表面には、何の種が入っているか?

蒔き時はいつ?っていう風にマジックで記入。

あ、ちゃんとしたメーカーの種も入ってますよ(;^_^A

時期的に早く蒔ける種を、順番に上から重ねたら

こうなっただけなので・・・。




虹をみたかい?


↑ 例えば・・・。

葉菜類の種をまとめたものです。

○春まきの種

○どんな種類が入っているのか?

○生育が良かったかどうかなどを記入。


後は、気がついたことなど注意書きしておくと

今度は失敗しなくていいかもしれませんね。


失敗は本当に多々あります。

根菜類については、失敗が多く試行錯誤しながら

今年初めてダイコンができています~♪

後は人参だな・・・。

人参はちゃんとしたメーカーの種を買う方が

よさそうです。


人参のベータリッチと言う種を購入してみようかと

思います♪



貸し農園借りれたらいいなぁーと、考える様になりました。

時間的にも体力的にも余裕できたら、したいと思います。