・・・というべき日なんだろうか。
仕事でも、最後の最後までドタバタしていまして・・・。
急変した利用者さんを、病院へ送ったり・・・。
気が抜けなかったり、新人さんに指導したり・・・。
とにかく、今日は気が抜けない日でした。
そしたら・・・ 近くのホームセンターや 園芸店で
稲ワラが売られてて、その稲ワラが高い!!
一袋、400円前後するんですよ。
私の家の周りには、田んぼに囲まれてて稲ワラも
たくさんあるんですけど、欲しいと思った時に限って
田んぼの持ち主に会わず・・・
安く譲って欲しいなぁ~・・・と思ってたら、何と
職場に稲ワラの束があったんです!!(ノ´▽`)ノ
早速、同僚に稲ワラを分けていただけないか?って
聞くと、快くもらえることができてラッキー♪
稲ワラを何に使うの?と聞かれたので、 「実は
家庭菜園している土の上に稲ワラを敷きたいので
欲しいんですよ~」と言ったらO.K下さって。
実は・・・ よもぎ発酵液から取り出した、よもぎのカスを
マルチングとして使用したその夜。
何気に気になって見に行ったら、小さい虫がワンサカ
寄ってきて・・・
ギェェェ~~~!! 何じゃこりゃ!!
(おそらく、発酵した匂いにつれられて虫が寄ってきた
模様・・・)
これは、病害虫になってはいけない!と思って、
すばやく撤去したんですけど・・・。
これから、寒くなっていくので どっちみちマルチングは
しないといけないし・・・。
無難な稲ワラを敷くことにしようと思ったら~
その稲ワラがすっごくお高いので・・・
タダでもらえて良かった~~~♪
田舎、バンザイ!!
家に持ち帰って、早速稲ワラをハサミでチョキチョキして
イチゴ苗の土にかぶせました。
もう、夜遅くて画像が取れなかったのでまた今度。