って言う表現があてはまるのかな?
仕事終わって、庭で雑草抜いたり土の処理をしたりで
何とか整備できつつあります。
でも、いくつか問題点もあります。。。
その問題点をクリアにすべく、少しづつですが
コツコツとやっています。
雑草の根の土を、ふるいで落として 土嚢袋に土を
入れて熱湯で消毒←雑草の種を殺すんですねぇ~
んで、日向に干す。
掘り返した土から出てくる虫(ネキリムシ)は、
ドブの水にポイポイ放って、水死させます。
親友は、ストチュウ使ってましたけど・・・。
今まで元気がなかった観葉植物が、土を変えた
お陰で元気になってきました♪(*^o^*)
本当に枯れかけ?だったんですけど、濃い緑色に
なってきて、やっぱり自分がせっせとお世話していると
ちゃんと見事に応えてくれるんだな~と思いながら・・・
毎日、植木鉢やら庭やらにらめっこ。
コンポストも直に手を入れて、温度を確かめて・・・。
きゅうりとトウガラシの苗を購入したので、
また埋める場所考えないと・・・
(ちなみにうちでは、パスタ作るときトウガラシを
よく使うのですよ~)
味は、にんにく屋の和風パスタの味を盗みました^^
娘も大絶賛のパスタでございます♪
ミニトマト(アイコ)あたり、欲しいな~と思いつつ・・・。
庭のハナミズキもきれいに咲き始めました♪
沈丁花も、落ち着いている様です。