IT企業様にてフラワーサイコセラピー | 「若作りじゃない50代ラブリーコーデ」心理カウンセラー&ファッションカウンセラー 佐藤聡子のブログ

「若作りじゃない50代ラブリーコーデ」心理カウンセラー&ファッションカウンセラー 佐藤聡子のブログ

「見た目にこだわる臨床心理カウンセラー」佐藤聡子です。
シャネラー時代に培った審美眼と読モ経験も活かし、心とファッション、両方のカウンセリングをご提供しています。
いくつになっても「ラブリー」好きな女性に読んで頂きたいです♡

心理カウンセラーでパーソナルコーディネーター®︎ & スカーフスタイリスト®︎ の聡子です。
シャネラー時代に培った審美眼と読モ経験を活かし、若作りじゃない50代ラブリーコーデをご提案!


up遅くなりましたが一昨日の写真です↓

{3E5F5B37-939D-4EBA-AB65-87967AB1F253}


先々月より、中央区日本橋のIT企業 (株) Johnny Jagger Japan     様にてメンタルケアセミナー「自分を知る」シリーズをやらせて頂いております。
(お写真掲載のご了承を頂いております。)


(私のブログでは主にファッションのことを書いておりますが、このような企業様向けメンタルケアセミナーや、心理カウンセリング活動も行っております。)


健やかに生きるには、自分を知ることが不可欠です。
「自分を知る」の「自分」とは、、
①自分の心
②自分の性格傾向や人との関わり方の傾向
③自分の印象や見え方

の3つです。

①の「自分の心」を知るためのツールとして、私はセミナーやカウンセリングにフラワーサイコセラピーを取り入れております。


何故お花で心がわかるの?
→お花を触ることは右脳を刺激します。
右脳とは「感覚」の部分です。
感覚に身を委ね「無になる時間」を過ごすことで、意識と無意識の境い目が緩みます。
するとふだん無意識の領域に追いやっているものが、フッと浮かび上がってくることがあるのです。

何気なく選んだお花の色や、挿す位置.向きにも意味があります。
出来上がった作品から見て取れる、その方の心の声を言葉にしていくと、皆さん驚かれたり納得されたり。


以下のようなご感想を頂きました。
「自分の心の中の見え隠れする部分がよくわかった。」
「花を通じて自分を知りました。」
「普段花に触れる機会がないので心が穏やかになった気がしました。今日の参加メンバーとのコミュニケーションにもなり楽しめました。」
「自分の内面を見直せる良い機会になりました。」

ありがとうございました。

フラワーサイコセラピー 皆さまにも是非ご体験頂きたいです。




仕事の時はシンプルめです。(多少) ↓

{0E03B7CC-5A80-4814-BF04-BED08FB19709}

・ペプラムトップス 下北沢のセレクトショップ マルアールにて購入したインポート 去年 3900円
・スカート ROYAL PARTY(若い方のブランドですね) 去年? SALEにてプチプラ
・セミナー資料を入れるための大きいトートバッグ CHANELトラベルライン 10年くらい前? 20万円台だと思います
・靴 渋谷109内 REZOY 去年? 8000円くらい




                           それではまた♡