夏ですね。
気まぐれですが更新してみます。

さて仙台ももうすぐ梅雨明けしそうな時期となりましたが、
夏と言えば「冷やし中華」ですよね。

子供の頃から毎シーズン10回くらいは食べていたような気がします。
そんな冷やし中華、実は仙台が発祥だそうです。1937年仙台市内の某中華料理店で、夏の売上げ低下と仙台七夕祭りに合わせて発明したのがきっかけだそうです。

近所にも何点かラーメン屋があるのですが、先日友人が訪れたのがきっかけで「志のぶ 支店」に足を運んでみました。私好みのオーソドックスなラーメン屋で、中華そばは550円。これぞ本当のラーメンというべきです。夏限定ということで冷やし中華も頼んでみました。
$あなたのハートにTOUCHDOWN-志のぶ 冷中
細麺でのどごし最高、具材もシンプルですが、調和のとれた1品でした。
近所の名店ともいうべきで、久しぶりにおいしいラーメン屋に出会うことができました。

また仙台の名店紹介できたらいいと思いつつ、いつになるかわかりません。
では。
先日ナイナーズ初代QBだった山下氏が仙台まで遊びに来てくれました。昨年3月末の大阪観光以来です。思い返せば、山下氏との出会いがナイナーズ加入のきっかけとなり、寮も同じだったため、個人的にかなりお世話になりました。兄貴みたいなもんです。仙台は意外と観光するとこが少なく、お粗末なご招待になってしまったかもしれませんが、思い出話や近況など、久しぶりに話が出来て嬉しかったです。お互い今は全く異なる道を進んでいる訳ですが、同じ釜の飯を食った仲間との再会は本当に元気を頂けます。また明日からの仕事に精を出して頑張りたいと思います。
久しぶりのナイナーズ情報です。
8月2日に行われた関東オープンにて第3位だったそうです。
大健闘だったのではと思っているのですが。
いかがだったのでしょう。
私は仕事がらみの用件があり参加出来ませんでしたが、
また機会があれば応援だけでも参加したいです。
簡単にご報告まで。
またね。
このタイトル、何回見た事でしょう・・・汗

さて、昨日このブログを毎日チェックしてるというS太郎と、電話でですが1年以上ぶりに話しました。内容は秘密ですが(笑)、久しぶりだったんですけど、そう感じなかったのが嬉しかったですね。

雨の日も風の日も、暑くても寒くても、毎週土曜はドーナッツを食べに行っていましたね。いつかカーニーを訪れた際には、是非太郎を連れてまたコーヒー片手に語り合いたいものです。

思い出にふけてばかりではいけませんが、こういった思い出を糧に頑張りたいと思いますね。
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

昨年は、帰国、入社、配属などなど激動の一年でした。

今年は、入社2年目を迎えますし、さらに精進して行きたいと思います。