わたしがタッチケア講師になって

4年半になります

 

この間

気が付けばのべ800人以上の

親子さんと関わらせて頂き

 

幸せな時間を過ごしてきました

 (わたしがね花束)

 

 

 

入園ギリギリまで通ってくれた親子や

 

 

 

産まれてまもない時期に

参加してくれた親子

 

 

兄弟姉妹で参加してくれた

親子

 

 

 

 

 

たーーくさんの笑顔に出会ってきました

 

 

 

わたしがタッチケア講師になった

第一の目的は

 

 

稼ぐことでも

知名度をあげることでもなく

 

 

 

関わった家族の

本当の笑顔がみたいから

 

 

 

 

 

 

 

それだけ♪

 

 

 

これ書くと

いい子ちゃんぶってるように

おもわれそうだけど

 

 

 

 

マッサージの手技を覚えるよりも

 

 

 

人として生きていくために

 

 

もっともっと

必要なことを

伝えていく

 

 

 

タッチケア講師を初めてから

この気持ちだけは

全く変わっていない

 

 

 

にじのわのタッチケア教室で

ベビー&キッズマッサージは

ツールの一つにすぎないんです

 

 

だからかな♬

  

 

泣き叫んで

マッサージができない親子さんが

本当に少ない

(0ではないですよ)

 

 

その秘密は

教室に遊びにきたら

分かるとおもいます音譜

 

 

 

さらに、さらに

わたしの対象は

 

 

赤ちゃんだけじゃない

 

 

 

お腹の中にいる赤ちゃん(妊婦さん)

 

から

 

おじいちゃんおばあちゃんまで

 

 

 

この世に生のある人

 

 

 

 

全員です

 

 

 

 

 

にじのわのすべての講座には

 

 

流れ星マタニティタッチ

流れ星ベビー&キッズタッチ

流れ星ベビーウェアリング

流れ星抱っこ

流れ星カウンセリング

流れ星コーチング

流れ星統計学

流れ星心理学

  

 

この要素が散りばめられています

 

 

この他にも

キラキラ夫婦向け

キラキラ小学生向け

キラキラスポーツ親子向け

 

 

今後は

思春期ケア

認知症ケアも取り入れてく予定💕

 

 

 

これはすべて

 

 

みんなに

幸せになってもらいたいから

 

心から笑っていて欲しいから

 

 

 

これが、にじのわの活動理念

 

 

いい子ちゃんでなく

タッチケア講師になった本当の理由

 

 

だって

わたしたちは幸せになるために

生まれてきたんだもん

 

 

だから

すべての人に

愛あるタッチを届けたい

 

 

にじのわの活動

これからも続けていきます

 

10月は新しい試みをスタートさせる予定ウインク

 

皆様にお知らせできるよう

準備中なので、

いましばらくお待ちくださいね

 

 

すべての人に

愛あるタッチを届けるため

 

にじのわを応援よろしくお願いします

 

 

◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈

 

ママ、ベビー、キッズ、マタニティ、ファミリー向け
タッチと抱っこの教室

にじのわ ~touch&baby wearing~
望月 沙登美(もちづき さとみ)

磐田・浜松・袋井・森・掛川・菊川・

静岡・藤枝・湖西・豊橋・からも
お問い合わせを頂いております

 

 

最新スケジュールはこちらから

下矢印

ニコニコ今月の教室開催カレンダー


ご予約・お問い合わせは各専用フォーム

又はLINEにてご連絡ください
下矢印
ラブレター タッチケア教室専用フォーム

ラブレター touch & hug カウンセリング専用フォーム


LINE : https://lin.ee/iDpd221  or  @130pckoc

流れ星Follow me 
facebook・ instagram 始めました!
facecook  / Instagraminstagram
 

流れ星過去のブログはこちら

https://babyniji.hamazo.tv/

 

 

キラキラ子育てコミュニティ くっついた!キラキラ

 わたしも共育に賛同し

   スタッフ&サポーターとして活動しています

 

ブログ:https://pitari.hamazo.tv/

instagram : @kuttsuita_shizuoka
facebook : https://www.facebook.com/kuttsuita2018/

 

 

にじのわと合わせて、くっついた!も

よろしくおねがいします

◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈