べびぃたっち子育ちサークルレポ☆ 親子写真の日♪  | 名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市でタッチケア(ベビーマッサージ)の教室をしています。
生後2か月~7か月までの「子育ち仲間」を作るサークルと、少人数クラスのタッチケアベビー、クウネルアソブレッスン、アドラー心理学講座を開催しています。

 

五感を育てるママの学校を主宰しています

タッチケアMOONのなかじまなおこです ♪

 

ホームページはこちらです↓

タッチケアMOON  

 

べびぃたっち子育ちサークルでは

 
「親子写真の日♪」もありまーす^^
 
日ごろの 赤ちゃんとの生活には
楽しみも必要ですよね!
 
 
 
小さなころの赤ちゃんを写真に残したいし^^
 
 
それに これってアルアルじゃないかと思うのですが
 
「なんでか夫と子どもの写真はたくさんあるのに
わたしと赤ちゃんの写真ないじゃん!!
わたしのほうが たくさん接してるのに!?」
 
ってないですか???
 
 
 
わたしは
 いーーーっつも思ってましたね((+_+))
 
 
 
なぜだか 夫と娘の写真のほうが多い・・・・
 
 
いまなら 「ま、いっか」とも思えますが。。。
 
 
 
サークルや タッチケアベビーにくるママたちに
 
喜んでいただきたいと思って
 
「ママとベビーの写真♪」を取る機会をせっせと作っています(^^♪
 
 
 
今回の「親子写真の日♪」は
 
プロのカメラマンとしてがんばっている
ゆっきーちゃん♪
FBはこちら 
 
 
 
公共の講座へ参加していたきっかけで
その後、クウネルアソブレッスン、アドラー心理学講座も
受けてくれたので 
わたしの中でも相当 知った仲♡(なはず。。。)
 
 
 
今回もステキな愛ある写真を撮ってくれました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ありがとうございます♡
 
 
 
 
6月26日(火)からスタートする第4期 ほっと平針会場
6月29日(金)からの第5期 冬頭建設モデルハウス会場でも
お願いするつもりです♪
 
 
 
こちらの定員にはまだ少し空きがあります^^
 
昨日の最終回でも
ママからのメッセージをいただきましたので
ちょこっとご紹介^^
 
◎相談相手もできたし子どもとのかかわり方を学べた♪
いろいろ相談もできたので参加して良かった!
◎毎日の子育てを丁寧にするようになった。
あっという間に過ぎていく時間を大切にするようになった!
◎同じような月齢の子やママと継続して会える機会はなかなかないので本当におススメです♡
うちの子泣くし、、とかきにせず ぜひ参加してみてください!
◎家でタッチケアするようになりました^^
 
 
 
皆さまー ステキな感想をありがとうございました!
参加して「タッチケア」の良さも感じていただけたようで
わたしもうれしいですっ(^^♪
 
サークルは8回で完結ですが
みなさんが その後もランチ会や
情報交換しあってる姿が
うれしい!!
 
ゆるーーくつながって
心地よく 過ごしてくださいね(^^♪
 
べびぃたっち子育ちサークル 
第4期 第5期の募集の詳細はこちらです
 
もう少し どんなことするの?ってことがわかると思いますので
読んでイメージしてみてくださいね^^
 
ご縁ある方と出会えることをお待ちしております^^
 
  
■ 募集中♪ <生後2~7か月のお子さんとママ限定>■

【べびぃたっち子育ちサークル】 ← リンクをひらくと日程が載っています

全8回を1クールとした完結型サークルです。
タッチケアをして赤ちゃんと遊んだり、ママの気持ちをみんなで共感しあう時間があります。
赤ちゃんと向き合い、同じ産後のママたち同士で「子育ち中」を楽しみましょう♪
各会場のスペースの関係で 定員10組さまを先着受付しています。
どうぞお早めにお申し込みくださいね♡



名古屋市子育て応援サイトへも掲載中ベル
 

 

 

 

 

 

 

■ 募集中♪    <生後2か月~8か月くらいまでのお子さんとママ限定☆ ■

【 ファーストクラス(少人数) タッチケアベビー】

「タッチケアベビー」は3回完結、少人数でタッチケアをしたりママのお話を聞いたり、
ママの身体をほぐすストレッチ体操もあります^^

このクラスのみ「身体にやさしいスイーツ付き」ですベル


こちらママの感想です☆☆☆
 
 
赤ちゃんの「食べて」 「寝て」 「遊ぶ」ことをお伝えする
 
【クウネルアソブレッスン】も申し込み受付しています^^
 
こちらについての募集と日程はこちら☆☆☆

 

 

ご縁ある方とお会いできることを

楽しみにしておりますラブラブ

 

 

ランキングへも参加しています^^

0歳代の赤ちゃんと仲良くなるために♪

赤ちゃんの肌をなでなですることはいいことたくさん^^

ぜひぜひ お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。

 

いつも応援ありがとうございます

(だんだん順位が上がってきてうれしい♪)

 

↓↓↓

 

 

ベビーマッサージランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ 

にほんブログ村