(ネタバレ)B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon- 12.4  その2 | ONE FOR THE ROAD

ONE FOR THE ROAD

タイトルも心機一転しました♪
好きな音楽や映画、ドラマ、本、LIVEレポや日常などを綴っていきます♪
読者登録よろしくね

客電が落ちて、映し出されたスクリーンには

横長の六角形が格子状に並んでおり

音に合わせてランダムに動き時折りこちらに

飛び出すかのように立体的に見える

動脈と静脈を表してるかのごとく

赤と青の光が脈打ち心臓が鼓動する


この世の森羅万象

生命の誕生から木々の繁栄

蝶や鳥は舞い飛び、馬は駆け走り

イルカは飛び跳ねる

色の三原色である赤、青、黄の人が

現れ格子を

クライマークライマーのように

よじ登っている


衝撃音と共に中央の核(コア)に

個々の人びとが吸収され

やがてそのコアは大きく成長していく


みんなの力が一つとなりコアは

ENERGY BALL(元気玉)になる

集まったENERGY BALLを男が掴み

C'monと叫んで

「さよなら傷だらけの日々よ」

LIVEが始まる



オープニングを映し出していたスクリーンが二つに

割れて中央上部に浮かぶステージに

稲葉さん、松本さんがいる

言葉で表現するのは難しいがアルファベットのXの

形にみえる


余談だがマリンメッセでの初日では

左半分のスクリーンが動かず

1番は全然お二人の姿が見えないという

アクシデントがあった

なかなかこんな体験は20年以上参加しててもなく

ある意味レアな体験でした


稲葉さんは、早くあけという感じで

壁を手で押しやるような動きをしていました


続いて「さまよえる蒼い弾丸」

最初からノリノリのナンバーが続き

一気に身体があったまりました(^∇^)


この曲は個人的には一昨年のSHOWCASE 2009 -B'z In Your Town-

佐世保公演以来ですね


(MC)

アリーナツアーではなかった

BOXがおもむろに置かれていて

その中から選ぶようにボールを

取り出すとそこには

B'zの
と文字が書かれてある!!

更にもう一度ひくと

またB'zの

そして当然のようにもう一度ひくと

B'zのやっぱり(笑)

で、次は

ハズレ( ´艸`)

ここはスカしてじらしますね♪

そして

B'zのLIVE-GYMにようこそ!


でまたまたテンションUP



(続く)