日韓両国の共同製作で
日本プロレス界の父 力道山に
スポットを当てた作品。
- 力道山 デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]/ソル・ギョング,中谷美紀,萩原聖人
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
- 力道山 プロレス”源流”BOX (5000セット初回完全限定生産) [DVD]/ソル・ギョング,中谷美紀,萩原聖人
- ¥10,290
- Amazon.co.jp
いわゆるヒーローの功績を
称える作品と思われがちだが、
決してそうではない。
力道山の朝鮮人としての顔を
掘り下げた物語になっている。
当然、史実上の人物なので
他の人物も実在している人が
多数でてくる。
ただ一部の人物はモデルと違う名前に
なっている。
木村政彦が井村昌彦に、
東富士が東浪
新田新作が菅野武雅
となっている。
当然プロレスラーを描くので
プロレスのシーンは避けられない。
力道山の息子百田光雄の特別協力のもと
NOAHも協力している。
なので数多くのプロレスラーが
出演しているのも
見ている方としては楽しみの一つ。
井村昌彦に船木誠勝
東浪に橋本真也
ハロルド坂田に武藤敬司
遠藤幸吉に秋山準
豊登にモハメド・ヨネ
シャープ兄弟の
ベンにマイク・バートン
マイクにジム・スティール
他にアトミックにリック・スタイナー
などが出演している。
しかし大木金太郎は登場するが、
ジャイアント馬場やアントニオ猪木は
登場しない。
これは、二人を描くことで
焦点がぼやけるのを
危惧したのではないか?
大木金太郎の場合は、
同じ朝鮮人として師弟関係を
描きたかったというのは納得できる。
それと子供たち百田兄弟も出てこない。
これもあえて出さなくて作品としては
正解じゃないかなと思う。
試合のシーンは監督がリアリズムを
求めてか?迫力あるシーンになっていた。
しかしながら、当時なかったような
技がジャンジャン披露されるのは、
観ていて眉をひそめてしまった。
それと、力道山の抱え持っていた
悲哀を描くのに力が
入ってしまいすぎて
スケールのでかさが履き違えて
描かれているような気がした。
力道山を演じたソル・ギョングは
肉体的なものや仕草とかは、
好演したように思えるが、
台詞回しがプロレス用語的に
言うとしょっぱかった。
その代わりに脇を固める
日本の俳優陣の好演が光る。
菅野武雅を演じた藤竜也は
さすがに渋く大物ぶりはピカイチ。
のちの力道山の妻になる綾を
演じた中谷美紀も静かに
寄り添い耐える女性を好演。
力道山を社長と盛り立てる
吉町を演じた萩原聖人も
忘れてはいけない。
物語のエンドロール後に
史実を元に独自の解釈を
加えて製作しており、
事実と異なる場合がある
と流れるとおり史実と
異なる点があるので、
観る方は鵜呑みにしないように。
- 必殺の空手チョップ 今 蘇る!力道山 ~伝説の格闘王 [DVD]/プロレス
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
今回はプロレス好きではあるが
暗すぎる内容で気持ちがまったく
スイング出来なかったので
55点です。
- ルー・テーズ対力道山 世界選手権争奪戦 [DVD]/プロレス
- ¥3,990
- Amazon.co.jp