「最近、めっちゃ気になってることがあるねん。
夕方になると決まって、ブラがきつく感じるんだけど。気のせいかない?」
ちゃんとサイズを測って買ったものだし、そんなこと感じなかったのに、
- 締めつけ感が急に苦しく感じる
- ワイヤーのあたりが痛くなる
- 肩ひもが食い込むように感じる
- 胸まわりのむくみ
- 下着全般がチクチク・ムズムズする
こんなことで
「太ったわけじゃないのに…」「サイズは変えてないのに苦しい…」ってひと、実はそれ女性ホルモンの乱れが原因しているのかもしれませんよ!
女性ホルモンが乱れてると、
今まで普通だったブラのアンダーが突然窮屈に感じたりすることがあるんですよ。
「私、体重も変わってないし、見た目も全然変わってないねって友達に言われることが多くて、喜んでいたのに。」
「ここんところ、体になんか変化があったのかな?」
うん、体重もサイズも変わっていなくても、ブラがきつい、肩に食い込む気がすることってよくあるんだよ。
あなただけじゃないみたいよ。
この症状って、実は女性ホルモンバランスの乱れからやってくるんだよ。
「え?そんなに?胸の大きさや張りにも関わってくるの?」
そうそう、その通り。
ちょっと書いてみるね。
主な原因5つ(ホルモンの乱れが影響する)
女性ホルモン(エストロゲン)の減少
エストロゲンが減ると、体の水分バランスが崩れてむくみやすくなるんだよ。
自律神経の乱れ
ホルモンの変化は自律神経にも影響し、体温調節や血流が乱れやすくなるよ。
皮膚や筋肉のハリの低下
コラーゲン生成が落ちて、皮膚がたるみ、ブラのフィット感が変わったりするよ。
血流の滞り
特に胸まわりや背中の血行が悪くなり、締めつけ感が強くなる原因になるよ。
無意識の身体の緊張
更年期特有のイライラや不安で、呼吸が浅くなり、身体がこわばりがちになってしまうよ。
「じゃあ、実際にはなにをしていけばいいの?」
◆対策5つ(ゆるっと快適に♪)
ノンワイヤーやソフトブラにチェンジ
今の自分にやさしい下着選び、大事です!思い切って変えてみてね。
ホットタオルや湯船で血流アップ
むくみ&緊張のリセットに。胸まわりもじんわりほぐれるよ!
深呼吸&ストレッチ
朝晩2~3分でOK。リラックスして胸まわりの圧迫感をやわらげましょう。
肌にやさしい素材の下着を選ぶ
コットンやシルクなど、チクチクしない素材を選ぶと気持ちもラクに。
サイズの見直しを恐れない!
体型も変化する時期。「変わった自分」を受け入れて、無理しないのが大事♪
最後の最後に
昔の自分のサイズにこだわらず、今の自分がラクに過ごせる下着やライフスタイルを選んでいこうね
「まだ着られるし、もったいないから…」と、昔の下着に頼りがちだけど、それが逆に不快感やストレスのもとになることも。
今の自分に合ったものを選ぶのは、自分を大切にすることでもあります
サイズを変える=“私ダメなのかな”じゃなくて、“快適な毎日へのアップデート”と思ってみてね
最近夕方になると、ブラジャーがきつく感じて、不安を抱えている人は、女性ホルモンケアもしてみてくださいね!
女性ホルモンケア専門サロン
And Ns
>ホームページはこちらから
LINEでお友達になっていただくと
全メニュー20%OFF
>LINEでお友達になる
Instagramも覗いてみてくださいね!
>@lymphthy_naoko