「ちょっと見て!ここも、ここも白髪。なんか急に増えてきたわ。嫌やわぁ~」

 

 

ついこの前まで、白髪少ないねって言われて嬉しかったのに。

 

 

  • 生え際や分け目の白髪が目立ってきた
  • 白髪を抜くべきか、染めるべきか迷う
  • 白髪が部分的に集中して生える
  • 白髪を指摘されることで年齢を意識させられる

 

 

このように、急に白髪が増えてきて悩んでいるってひと、

それ実は女性ホルモンが乱れているのかも知れませんね。

 

 

 

 

 

 

 

女性ホルモンが乱れていると、自律神経の乱れも生じます。​自律神経は血行や代謝を調整する役割があり、白髪の原因となることがあるんです。

 

 

「このまえ、友達にさぁ、白髪増えたねって言われてすごくショックを受けてるねん。一気に自分の年齢に向き合わされてしまった、そんな感じ。」

 

「友達の中でも、すでに白髪が多い子もいてるし、全然無いような子もいてるわ。」

 

そうやね、私も同窓会とか行ったらそんな話ばっかりになってきた(笑)

 

染めてるの?どこで染めてるの?自分でしてるの?

なんてね。

 

同窓会での話題も変わってきたな、って。

高校生の頃から、もう何年経ってるのかな?

計算するのが恐ろしいほど。。

 

紛れもなく時間が経ったというのは事実だね。

 

今の私達の年齢では、親の介護や子供の思春期、受験などが重なってたいへんなこともあるよね。

 

また、職場では管理職や責任のある立場に就いていることが多いからストレスを抱えやすい時期でもあるんだよね。

 

ストレスにより私たちのホルモンバランスが乱れると、

髪の健康が妨げられ、抜け毛や白髪を引き起こすんだよ。

 

また、そのストレスが原因で血行不良が起こり、頭皮への栄養供給が減少することで、抜け毛が増えることもあるんだって!

 

もう一つ、年齢と共に体内の抗酸化力が衰えてくるので、

ホルモンバランスの変化で細胞を傷つける活性酵素が増加すると、メラノサイトの働きが低下し、それが原因して白髪が増えることに繋がるんだよ。

 

 

ここにお勧めの食べ物を書いておくね。

 

黒豆の摂取

黒豆にはアントシアニンが豊富に含まれ、メラニン色素の生成を助ける働きがあるんだって! ​

 

 

チーズの摂取

チーズに含まれるチロシンは、メラニン色素の原料となり、白髪予防に役立つ可能性があるって嬉しいね!

 

 

両方とも好きなんじゃない?!

私も黒豆は特に好きなので、すすんで食べようっと!

あなたも試して、また感想を教えてね!

 

 

 

最近、白髪が目立ってきてちょっと困ってたってひとは、

女性ホルモンケアもしてみてくださいね

 

 

女性ホルモンケア専門サロン

And Ns

>ホームページはこちらから

LINEでお友達になっていただくと
全メニュー20%OFF
>LINEでお友達になる

Instagramも覗いてみてくださいね!
>@lymphthy_naoko