「なぁ??夜中にトイレ行きたくて起きる事ある?」
「わたし、ここ最近それが多くなってきたように思うねん。また行きたくなったら、って気になったら全然落ち着いて寝れなくて。」
ちょっと前までは
朝までゆっくりと寝ていたのに。
一度もトイレに行くことなかったよ。
それなのに、
- 夜間だけでなく日中もわりとトイレが近い
- 少し我慢出来てたのが、今は難しい
- ものすごく急に強い尿意を感じる
- トイレ終わったあともなぜか残ってる感じがある
そんなことで、
頻尿がだんだんと気になってきているひとは?
それ、女性ホルモンが乱れているのかもしれませんね。
女性ホルモンが乱れていると
ホルモンの乱れで筋力が低下し、
尿漏れや頻尿につながります。
「正直、自分自身でびっくりした!くしゃみをしたりしたときにおなかに力が入り尿がもれてしまう感じがして」
「尿意を感じてトイレに駆け込んで、ギリギリセーフだった。急に出そうになって、ブルーになるわ」って??
それはびっくりしたでしょう。、
ちょうど、あなたくらいの年齢になると、骨盤底筋の衰えや、女性ホルモンの減少による自律神経の乱れによって膀胱が過度に収縮してしまうことになるよ。
また尿道や膀胱の粘膜が萎縮して尿量が少なくても尿意を感じやすくなることもあるの。
尿もれや頻尿は生活の質にも影響するからね。
また、尿道や膀胱などに炎症が起こる尿路感染症は粘膜が萎縮して薄くなることで、感染しやすくなって発症することがあるから注意が必要だよ!
あなた自身も注意しながら、簡単にできるセルフケアも試してみたらどうかな?
- 骨盤底筋トレーニング、座りながら肛門と膣をきゅっと閉めて、緩ます、の10回。
- 飲み物の一気飲みは避け、少量ずつこまめに摂取。
- リラックスの深い深呼吸
- (4秒吸って8秒ではき切る)
- クランベリージュースは、尿路感染症効く成分が入ってるよ。
セルフケア、参考にして、あまり神経質にならずに。
夜も寝れないと思えば、なかなか寝付けないからね。
最近、頻尿が気になるかたは、
女性ホルモンケアもしてみてくださいね。
女性ホルモンケア専門サロン
And Ns
>ホームページはこちらから
LINEでお友達になっていただくと
全メニュー20%OFF
>LINEでお友達になる
Instagramも覗いてみてくださいね!
>@lymphthy_naoko