このところ、なんかお腹が張ってて、
ものすごく大きなお腹に感じる。
便秘もしてるしね。。
気分がスッとしないのよね~
これまで、結構お通じもスムーズなタイプで
友達にも羨ましがられるくらいだったのに、
- お腹が張ってガスがたまってる気がする
- 毎日のお通じが無くなってきた
- 体が重く感じて気持ちが晴れない
- お腹が張っているのになぜか食べてしまう
こんな感じで
毎日のお通じがなくて、気分が晴れない、
お腹にガスがたまったようで苦しいってひと
それ、女性ホルモンが乱れているのかもしれませんね。
女性ホルモンが乱れてくると
これまでのお通じのリズムが崩れてきて、
何日も苦しい日が続いたりするんですよ。
「最近、ずっと便秘が続いていて、薬に頼ったりしてしまうの。今までこんなことってあまりなかったから、すごくお腹が苦しくて、、、」
「薬を飲んでも、急にお腹が痛くなったりして、気が気じゃないし、本当は飲みたくないんだけどね。でも、自分のお腹がものすごく大きくなったみたいで、、張ってる感じも気持ち悪いのよね、、」
確かにね。よくわかるよ。
体も重いし、動くのも億劫になるよね。
体を動かした方がいいと分かっていても、気分がすぐれないんだよねぇ。
「でもね!そんなに大きなお腹に感じているのに、次から次へと食べてしまうのよ!お腹にどんどん溜まっていくのに、その食欲も抑えられないって、変よね??」
うんうん、言われてみればよく食べてるよ!
そのね、便秘になってくるのと、食べるのも止まらないっていうのは、あなたの女性ホルモンがバランスを崩しているのかもしれないね。
女性ホルモンの分泌が乱れてくるとね、自律神経もバランスを取れなくなって、ストレスを感じやすくなるの。
そういうことによって、また腸の便を押し出すぜん動運動も鈍くなって、便秘がちになってくるのよ。
また、それに輪をかけて食欲を増進するホルモンの働きが強くなるんだ。
女性ホルモンは肌のうるおいもキープしてくれるから、このホルモンが減少すると、腸の動きが悪いのに、腸のうるおいも無くなり、便を送りだすのに時間がかかるのね。
時間がかかる分、水分が過剰に吸収をされるから硬くなってしまうんだよ。
色々と悪循環が重なるわけ。
便秘にいい食べ物はたくさんあるけど、その中でもお勧めはオリゴ糖!
腸内細菌の栄養(エサ)となって善玉菌を増やし、腸内環境を整えるよ。
例えば、オリゴ糖を多く含む食品は、、、
- 果実:バナナ、キウイ、りんご、プルーンなど
- 野菜:玉ねぎ、ねぎ、ごぼうなど
- ハチミツ
これらをバランスよく食事の中に組み込んで試してみたらどうかな?
無理やり食べるっていう風に考えないで、良い菌を育てる感覚で、あまり神経質にならずに続けてみよう!
食欲が抑えられない時は、これらの果実をヨーグルトに入れるなどしてみたら、食べ過ぎの罪悪感もないんじゃない?
また、あなたが好きそうなもので、お腹にいい食べ物を探しておくね!
最近、便秘がちでお腹が苦しいことが続くひとは、
女性ホルモンケアもしてみてくださいね。
女性ホルモンケア専門サロン
And Ns
>ホームページはこちらから
LINEでお友達になっていただくと
全メニュー20%OFF
>LINEでお友達になる
Instagramも覗いてみてくださいね!
>@lymphthy_naoko