足先が冷たくて、冷たくて

いつまでたっても眠れないの。

靴下を履いたってダメなの。

 

ってことありませんか?

 

今まで、自分は暑がりって思ってたのに

  • 手や足の指先がとても冷たい
  • お腹もお尻も触ると冷たい
  • クーラーも強めが好きだったのに、最近は寒い
  • 顔だけがのぼせてしまって、下半身は冷たい

そんなことで、最近、体の冷えが気になるってひと

それ、女性ホルモンが乱れているのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

女性ホルモンが乱れていると

体がとても冷えてくることがあるんです。

 

 

あんなに暑がりで、冬でも

家の中は、裸足で過ごしていたあなたが

 

「靴下を履いて寝ても足が冷たい」って

言うからびっくりしたよー!

 

お腹の調子まで良くないってことは、

体の中まで、冷えているんじゃないかな?

 

女性ホルモンの乱れで、血行不良で

栄養も行き届かなくなり

体の様々な部分に不調が出てくるの。

 

でも足が冷たいからと言って

靴下を履いて寝るのは、

あまりお勧めはしないなぁ。

 

本来、寝ているときに足先から身体の熱を

だしてあげないといけないので、

靴下を履くとそれが妨げられるのね。

 

足先が汗をかいて、汗が冷えてしまうと

しもやけになったりするんだよ。

 

靴下を履く代わりにベッドの中で

ちょっとした足の体操をしてみて!

 

①足首を直角に曲げる

②曲げた足をまっすぐ伸ばす

③それを何回か繰り返し、温まってきたらOK!

 

できるだけ、自分の体の中から温めて

自然の巡りで体温を調節できるように

していこうね。

 

それが女性ホルモンにも

いい影響を与えてくれるよ!

 

一緒にケアできる方法を考えていくから

安心してね。

 

 

最近、特に足先の冷えが

気になっているなって方

女性ホルモンケアもしてみてくださいね。

 

 

女性ホルモンケア専門サロン

And Ns

>ホームページはこちらから

LINEでお友達になっていただくと
全メニュー20%OFF
>LINEでお友達になる

Instagramも覗いてみてくださいね!
>@lymphthy_naoko