寝てる間の食いしばりで、

朝は歯が浮いたように痛くて

食べることが好きなはずが、だんだん恐くなってきた

 

ってことありませんか?

 

つい、この間までは普通に食べれてたし、

硬いものだってしっかり噛めてたのに

  • 朝起きたら、顎が重だるい気がする
  • 寝ているときの歯ぎしりを指摘された
  • 歯が痛くて、思うように食べられない
  • 歯科に行ったら歯が欠けてると言われた

 

そんなことで、就寝中の食いしばりが酷いひと

それ、女性ホルモンが乱れているのかもしれませんね。

 

 

 

 

女性ホルモンが乱れていると

食いしばりがひどくなってくるんですよ。

 

 

最近、職場や近所との人付き合いで

気を遣う事が多くてしんどいって言ってたね。

 

夜も気になって、あまりぐっすり眠れてないの?

 

やはり、ストレスがあると熟睡できないし、

心配事で頭の中も身体も休めずに

ずっと緊張状態だから自分でも気づかないうちに、

体に力が入ってるんだよ。

 

それと、女性ホルモンが乱れてくると

筋肉の緊張が起こりやすくなって、

それも食いしばりの原因のひとつになるの。

 

歯医者さんに行ったら、歯が欠けているって

言われたって?!

ショックな気持ちもよく分かる。

でも、きちんと治療してくれるようで良かったよ。

 

ゆっくりでいいから

体の緊張を緩めていかないとね。

 

少しずつ、出来る事からやってみない?

 

軽い気分転換に顎周りのマッサージなんてどう?

 

お顔の左右のエラ3cmほど前方を

親指以外の指で押さえてね。

グッと噛み込んだときに盛り上がる筋肉を、

指で円を描くようにクルクルして!

 

 

次はこめかみ部分だよ!

こめかみから約3cm上の部分に

人差し指と中指を当て、グッと噛んでみて。

その時に膨らむ側頭筋を円を描くようにグリグリして!

 

お風呂が好きなあなただから

ゆっくりと湯船に浸かりながらやってみてもいいね。

 

こうやって、心を緩める時間を持つことは

女性ホルモンを整えることに役立つから

リラックスを心掛けてみてね。

 

一緒に応援するからね。

だいじょうぶだよ!

 

 

最近、食いしばりがひどくなっているなって方

女性ホルモンケアもしてみてくださいね。

 

 

女性ホルモンケア専門サロン

And Ns

>ホームページはこちらから

LINEでお友達になっていただくと
全メニュー20%OFF
>LINEでお友達になる

Instagramも覗いてみてくださいね!
>@lymphthy_naoko