こんにちは☆
リンパシー®認定インストラクター &
リンパケア・セラピー Room 「And.Ns」 の 中村直子です☆
今の大阪は、ものすごい雷雨です
外が真っ白に見えるくらいの雨が降っています。
梅雨明け間近なのかも知れませんが、気候もこのように変わりやすいです。
雷も怖いですし、本当に気を付けて、
全てに用心して、日々過ごしていきましょうね。
季節は移ろい、必ずや光が差し込みます。
その時をしっかりと感じれるように、心を落ち着けて待っていましょう。
さて、前回のブログからちょっと時間が経ってしまいました
考え事、、、してました。
この数回のブログで、お母さん方の子育てのイライラや、悩みにどうにかしてお応えしたい旨を書いてきたのですが、
実際に、どうすれば、この悩みを持つお母さん方の声、
しんどいながらも、振り絞って出そうとしてくださる声、
その声がどうやったら、聞けるのだろう、
そうして、私に聞かせてください!
という私の声もどうやったら届くのだろう?
って。
自宅のリンパケア・セラピーRoom がありますよ!と言っても、
足を運べない人もいる。
「行く」という行為に、まずハードルが出来てしまう。
そうなんだよね。。。
だって、私がそうだったんですから。
意を決して地域の子育てサークルに行ったけど、馴染めなかったことを以前のブログにも書きました。
だからね、自分の想いを持って行きようがなくて、子育てママの悩み相談室みたいなところにも電話したこともあるんです。
とても優しく対応してもらったのは覚えています。
ですが、この人はきっとマニュアル通りに答えているなぁと、すぐに感じました。
「それは、つらいですね。」と、きっと同調しないといけないんでしょう?って、なぜか、こちらが気を遣ってしまう。
「わたしにもよく似たことがありました。でもね、この電話では自分の事を離してはいけないことになってるので、、、」
と、ある相談員の方がおっしゃいました。
その、よく似たことが聞きたかったのに、
マニュアルに書いてることなんて、聞きたくないのに。
「気分転換に赤ちゃんとお散歩でも、、、」って、
お散歩にいく気力が無いから、こうやって電話してるのに。
電話を切って、またダメだったと、泣いてしまったことがありました。
なにも解決できなかった。
どこに、この思いを持っていけばいいのだろう?
ずっと、自分の中にため込んでいました。
だから、皆さんのお話をしっかりと聞かせて頂いて、
私の経験も包み隠さず話す!そのスタイル!
いまの時代に合わせた、メール、ライン、オンライン、(電話)、、、
そのようなツールでお話を聞けたらいいなと思いました。
一度目は無料で実施させていただきます!
日を改めて、二回目からは、有料とさせていただきます。
料金についてはその際にお伝えしますし、また次回のブログに掲載します。
お話のやり取りの形式もそれぞれですので、まずはこちらにメールをいただければと思います。
どのような形でお話(お書き)されたいか、お伝えください。
lymphatic.story.andn@gmail.com
ラインの場合はその時にIDをお伝えします。
メールを頂いた翌日にはお返事をさせていただきますが、2~3日過ぎても来ない場合は、再度ご確認いただけますと幸いです。
HPのお問い合わせ・お申し込みの送信フォームから送っていただいても構いません。
長年苦しんでいるアトピーも決して完治したわけではありませんが、リンパケアで緩和してきました。
子育て中のイライラと自身のアトピーは辛いですね。
乳がんの治療も投薬で継続中です。
同じ思いを抱えておられるかたと、お話できたらと思っています。
「でも、やっぱり、前を向きたい!」
そう思っていただけるように、私も努力していきます!
本日もお読みいただきありがとうございました。
Naoko Nakamura
#子育ての悩み
#子育てつらい
#子育て苦しい
#ママ友に馴染めない
#子育てのイライラ
#産後のケア
#リンパケア
#セルフケア
#メニエール病
#肩こり
#腰痛
#むくみ
#コロナストレス
#心の声を聞かせて
#アラフィフのサロン
#アトピー性皮膚炎
#蕁麻疹体質
#運動が出来ないかたのために
#痒みとの闘い
#アトピーのかたの悩み共有
#大阪 リンパケア・セラピー
#プライベートルーム
#大阪府 柏原市