こんにちは☆

 

リンパシー®認定インストラクター 中村直子です。

 

今年もあっという間に12月がやってきましたねクリスマスベル

 

今年過ごしてきた時間を振り返っても、クリアに見通せない、そんな気持ちでいます。

 

「こんな1年だったね、、」とも、一言では表現できない。

 

そんな複雑な思いを抱えています。

 

春先からリモートワーク、学生さんもオンライン授業など、

 

パソコンに向かっている時間が以前よりもずっと増えたというかたもたくさんおられると思います。

 

 

お仕事でも、また学生さんの授業でも、じっと集中して、画面を見つめていると、眼が疲れてきます。

 

そして何より肩が凝りませんか?

 

大学生の男の子でさえも

 

「しんどい~肩も腰も痛くなってくるんです~ショックあせる

 

って、訴えていました汗汗

 

そして、今女性に多くなってきているのが、

 

「猫背・巻き肩えーんあせる

 

そうなりますよね。

 

スマホの小さい画面をじっと見ているのならばなおさらです。

 

背中、首、このあたりの筋肉がギューーーっ硬くなるの、自分でも分かりますもんねショボーン

 

寒くなってくるともっとひどくなってしまう。

 

一度猫背になってみてください(笑)

 

血行が悪くなるのはもちろんのこと、すっきりしない箇所がもう一つありますよあせる

 

服を脱いで鏡に映せばどうなっていますか??

 

鎖骨、くっきり出ていますか??

 

うつむきがちなって、ここの存在、忘れていませんか??

 

 

鎖骨にあるリンパ節は全身の老廃物が運ばれてくる場所。

 

リンパのケアをする場合には、鎖骨リンパを開けてあげて、全身のリンパマッサージをして、また最終的に鎖骨に戻していきます。

 

ここが滞るとむくみの原因にもなります。

 

セルフケアとして、鎖骨を人差し指と中指で挟むようにして、中央

 

から肩にかけてゆっくりと、やさしく流してあげてください。

 

流れがとても大事なので、必ず、中央から肩に向かって、です!

 

リンパシー🄬の施術では、脚、背中、お腹、腕、デコルテと順番に流していきます。

 

全身のむくみがすっきりするのはもちろんのこと、血行がよくなると体も温まります。

 

また、水分代謝もよくなりますので、しっかりと排泄できるようになります。

 

デコルテを流すと、鎖骨すっきり、お顔もすっきりラブ

 

気持ちよかった~とともに、

 

「身体も心もスッとしますうお座」 お魚になったよううお座

 

くすぶりがちだった気分もすっきり、前を向いてまた頑張れそうですよ。

 

 

リモートワークの時代、だからこそリンパケアですっきりと心と体を整えて、また明日も頑張れますようにキラキラ

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

Naoko