皆さま、あけましておめでとうございます。
お正月、いかがお過ごしですか?

たいへん長らくご無沙汰しておりました。
昨年は、私のつたない、自由、気ままなブログを読んで頂き、また落ち込んだ私には温かいコメントやメッセージをいただいたこと、改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!

どうか今年も、マイペースブログですがよろしくお願い致します(^_^)/

で!で!
皆さんは初詣をされて、おみくじを引かれましたか?今年の運勢はいかがでしたか?

私は、いつものように自分の実家に帰り、いつものように食べて、呑んで、笑い、いつものようにいつもの八幡宮へとお詣りにいきました。

ただ一つ、いつものようでなかったこと、
それは、なんと!
『凶』を引いたことです(>。<)

いや~さすがにびっくりして、しばしヘコミました。。

『吉』だった息子にも
「お母さんのは、なんて読むの?」って聞かれるし、なんかあれだけ大勢の中で、こんなにヘコんでる自分がまた悲しくて、あまりそこから先のこと、覚えてなくて、クルクルッと結んで帰ってきました(*_*;

いつもは、サラッとシラッとしてる主人もさすがに慰めてくれた。

これからは、上がる一方だ!とか、こんな事で一喜一憂してたらアカン!とか、

「じゃあ去年は、何だったか覚えてるのか?」と聞かれて、
私も、「はぁ?ぽんっ?(忘)」って感じで(笑)
まあ、こんなものかと笑い飛ばした。

皆さんは、もし『凶』を引いたら、どう思いますか?どう考えますか?

やはり、それなりにいい方へ、いい方へと考えますね。
結果を見つめつつ、それなりにプラスな方向へと。

自分にとって、どちらかと言うと都合の悪い事に出くわした時、一旦は落ち込むけれど、なんとか脱出したくてポジティブサイドへと思考をシフトする。

その時って、自分の心の「変換キー」をあーでもない、こうでもないと叩き続けるんですね。

こうかも知れない、いやいや、こんな風に考えればいいんじゃないか?と、
カチカチ、カチカチ、変換し続けて、何とか納得のいくところで
エイっ!!て、「enterキー」を押す。

今年の始まりに、そんな出来事があって、自分の心をパソコンのように例えてしまいました。

物事をいい方向へ考えるようにしよう!と、誰しもがそう思ってるのではないかと思う。

プラス思考でいいね!と言われる人でも一瞬にして、ビューンとプラスにシフトするかどうかは分からない。

やはり、何度かはカチカチするのではないだろうか?

あることを受け止め、ある考えに至るまでに、きっと人は何度も「変換キー」を叩き続けるのかな?と思う。

プラス思考だね!
の前に、私はこのカチカチの作業こそが人にとって大切なことなんじゃないかな?と思う。

なーんて、考える時間を持てたことも
『凶』のおかげかしら~(#^_^#)

ふふふ(*^^*)
今年も、ボチボチお付き合いくださいね!

よろしくお願い致します。

Naoko


Android携帯からの投稿