午前中に猫の島を巡り、高松で腹ごしらえした後に今回の旅行を思い立った目的の土地である「うさぎの島」こと広島県大久野島へ

 

まずマリンライナーで岡山へ

ちょこっと足すと1両しかない指定席、グリーン車に乗れます

指定席は2階建て車両1階 グリーンが2階

圧倒的オススメはグリーン座席

2階からは瀬戸内海の雄大な景色を存分に眺められ、また車内では景色の説明が聞けるのでとっても良いです

 

岡山からは新幹線で福山経由して三原に行くか、鈍行で行くかの二択

時間もあったので鈍行でのんびり瀬戸内海眺めながら移動

三原からは呉線へ乗り換えて忠海(ただのうみ)へ

ワンマン電車とか久々に乗りましたw

約25分で忠海駅へ

駅からは徒歩5分くらいで港へ

可愛いターミナルw

ちなみに島にはうさぎの餌は売ってないので、持ってくるのを忘れた方はここで購入するといいですよ

駅からの途中にも販売してるような看板見ましたが、本当にやってるかは未確認

お世話になる船

船の中や島の至る所にこんな看板が

よく読んで快適に過ごしましょう

 

10分くらいで大久野島へ

降りたら速攻ウサギ居ますがグッとこらえてお宿へチェックINの為に無料送迎バスへ

この日最終の船に乗ったため、貸切で運転手さんと色々お話できて楽しかった

ホテルの周りにもすんごい数のうさぎ

この子達はみんな野生

ホテルのお部屋からもうさぎまみれ(外観撮り忘れたorz)

これ、4人部屋なんですが私1人で貸切

正直僕の部屋より広くて快適w

さて、部屋に荷物置いたら早速周りを散策

うさぎまみれ

外国からのお客様もたくさん

この時間、ホテル客しか居ないので、存分にうさぎにまみれられます

ちなみに当然ながらうさぎの糞が至る所に落ちてますが、正直寝転がらない限り全然気になりませんでした

足に付くという事もなかったです

あと、うさぎ小屋とかにありがちな「獣臭」も全く感じませんでした

快適快適

 

ちなみに写真を撮ろうと考えてる方に注意

うさぎさん、人間がしゃがむと駆け寄ってきます(本当に目が悪いの?って位)

なので、「あーあのポーズいいなぁ」って思ってファインダー覗いてしゃがんだら、駆け寄ってきちゃうんですねw

そして、ファインダーから目を離して移動しようかなぁって思ったら、もう囲まれてます

こんな感じ

びっくりして引っくり返えらないように!

あとね、知らなかったですがうさぎって足の裏まで毛が生えてて、足音が全くしないのね

なので、しゃがんだまま夢中でファインダー覗いてると・・・

こういうことが度々

いきなり触られてビクッってなるよw

 

晩飯はオーソドックスなバイキング

この一番搾り美味かった

当日プラスしたり予約の段階でアワビとか地産牛とかも食べれます

夜はホテルが用意してくれたアクティビティ

このうじゃっとした細かいのがウミホタル

このグラスに刺激を与えると・・・

光ります!

いや、びっくり

星空も拝めました(真っ暗になるので結構怖いです)

 

翌朝 7:00にアクティビティ 「早朝散歩」

この日は2人しか参加しなかった

けどおかげでホテルの方に色々質問できて色々お勉強になりました

そして、自然の厳しさも目の当たりに出来ました

 

朝の人が居ない、そしてうさぎさんがお腹空かしてる時間だからやってみたこと

うさぎまみれ

 

さて真面目なお話

この大久野島

戦時中は地図から存在を消され、毒ガス兵器を研究・製造する島だったようです

その名残が未だ島に散見されます

戦後、そこにホテルを立てて南国リゾート風の島

その中に島の負の遺産を使った観光の島にしようとしたようです

島にはプール テニスコート グラウンドゴルフ フリスビーと施設が沢山あります

ただ聞くところによると、正直その当時はそんなに流行らなかったそうです

その後、小学校で飼えなくなったうさぎ8羽をこの島に放したそうです

この島には、野鳥以外の動物がいなかったそうで、徐々に数を増やしたそうです

そこから数十年で200羽位まで増えた頃に、この島が「うさぎの島」として有名になってきたそう

そして、ここ数年観光客が増加、餌をあげる人が多いので爆発的に繁殖

今の800羽程の島になったそうです

多分今うさぎがいないのは、海岸沿いと山頂辺りだけだと思います

なので、正直負の遺産たちやアクティビティ施設はどんどん劣化しています

森に飲まれていく遺跡

この看板に沿って見に行ってものの

何が何やらの危険な場所

ほとんどの山頂への道は荒れ放題で危険極まりない

山頂は整備されていて見晴らしいいし、そのそばにある砲台跡地も

それなりに見て回れます

雨水を貯めて、うさぎの水飲み場に使ってた山頂付近の場所にカニがいてびっくりしました

この季節はスズメバチなんかも居たりします

 

正直、何が正しいとかわかりませんが、あれもこれもと手をつけるのはうまくいかないでしょうから、うさぎを前面に押し出した今の観光方式はいいと思います

このまま多数の軍事施設が自然に埋もれてしまってもいいと思います

存在感のある発電所

こういう遺産もうさぎの住処になっています

 

島の外周は約4kmで舗装されているので、ホテルで貸してくれるレンタサイクルで回るのもいいかもしれません

 

ちなみに暑い時期の昼間はうさぎ達は

こんな風にほとんどが木陰にいますので、沢山のうさぎと触れ合いたいなら涼しい時期か時間帯を狙いましょう

深夜以外は活発に行動してるので、宿泊してても飽きることはありませんでした

 

この島の今の問題は「イノシシ」だそう

他の島から泳いで渡ってきたイノシシが住み着いて、今は8頭ほど居るそうです

うさぎを襲うような事は無いようですが、人間に危害を加えかねないので、対策を考えて居るそうです

私は姿は見ませんでしたが、夜中の散歩の時にフゴッって威嚇されました

あと、明らかに大きい糞が転がってます

 

いつまでも、うさぎと楽しく安全に戯れられる島のままであるといいですね

(穴掘りうさぎなので、柔らかい地面は穴だらけですがw)

僕が見つけた推しメン

他のうさぎの半分ほどの大きさの子うさぎ

可愛かった

この島のうさぎは茶色いのが多いそうですが、それは鳥に捕食されにくいからだそうです

白いのは真っ先に狙われるそうで・・・

 

存分にうさぎを堪能して離島

さようなら大久野島

また来たいって思えたよ

今度は餌をいっぱい持ってくよw

忠海港に着いたとき、14時位だったんですがまだまだ渡る人が大勢いました

 

電車と船は時刻が連携してないので、そこが不便ですがホテルの方々はくだけた感じながらも親切でしたし、部屋も古いながらも快適でしたし、何よりお安いです

 

動物好きな方には、1泊して人の少ない時間に存分に触れ合うのがオススメですよ!