16.12.14追記

17.1.12追記2

 

最近物欲が止まらない

年末だからって事にしておこう、そうしようw

 

さて、いきなりですが私はウォークマンが大好きです

私が始めてそれに触れたのはウン十年前に買った「カセット式ウォークマン」

それから外出時に音楽を聴くのが私のスタンダードスタイルで、音の無い外出はどこか味気ない物になりました

世の中がipodに浮かれた時も、スマホが携帯プレーヤーとして優秀な性能となった昨今でも、別にウォークマンを持ち音楽を楽しむ日々を送っています

 

ここまで書くと、音質に拘っているように感じるかも知れませんが、実はそこにこだわりが無くwいつも付属のイヤホンで過していいました

買い変えるタイミングはいつも「イヤホンの不具合」だった気がします

(ウィークマン付属のイヤホンって結構いいやつで、別に買うと5千円以上するんです)

 

そしてヘッドフォンは外出中には使わない主義でした

髪型が潰れちゃうんでね

今の私のウォークマンがこのNW-A25という現行の機種の1個前のモデル

これのさらに1個前がNW-F880で確か初めてハイレゾ対応したモデルだった記憶がある

このNW-F880は「電話出来ないスマホ」みたいな作りで、ほとんどの操作をタッチパネルでやるんだけど、これが音楽プレーヤーとしてだと個人的に結構使い勝手が悪かった

そしてイヤホンジャックの調子が悪くなり、買い変えるかと思った矢先にNW-A30っていうこれまたタッチパネル採用の機種が発表され、NW-A25を逃すとまたしばらくタッチパネル生活かよ!と思い立ちこいつを購入

楽しく過しておりましたw

 

最近の付属イヤホンのケーブルは非常に柔軟性にかけます

これが衣服の中を通しにくく、ビヨーンと飛び出たりします

これを防止する為にソニーさんは

こんなクリップを付属してくれました(多分違う)

これを付けると、コードが衣服の中に落ち着くので、満員電車でも人に引っ掛けられる心配も無くなり、自分でも引っ掛ける事が無く快適でした

 

しかし、先日この子が家出をしました

この子、別売りで簡単に買えないんです(そもそも売ってないかも)

もうね、すんごいコードが煩わしくなりました

無理やりこんなパーツを探して使ってましたが、やっぱり収まりが悪い

ぼんやりと「やっぱワイヤレスかなぁ」と考え出したときに目にはいったのがMDR-1000Xでした

そーいや最近アームで潰れて困る髪型してないなー

ワイヤレスイヤホンって言っても結局有線部分あるよね(しっかり調べてません)

そう思ったら使い心地を確かめたくなるので、早速某量販店にてチェック!

MDR-100ABN

QuietComfort 35

MDR-1000X

この3つと、ノイズキャンセルの無いワイヤレスヘッドフォン1つを使い比べてみました

行った先の家電量販店がなんか力入れてたノイキャンなしのヘッドフォンは論外

音が良くても周囲の音拾っちゃうから音量上げる必要あるし、音に集中出来ない

ずっとノイキャンで慣れちゃってるとねぇ

MDR-100ABNは多分MDR-1000Xを知らなかったら、心引かれてたと思う

QuietComfort 35とMDR-1000Xで悩んだんですが、QuietComfort 35はノイズキャンセルする事に主眼を置いた物に対してMDR-1000Xはノイズキャンセルの使い方を考えた物

という差を感じ、MDR-1000Xの購入を決めました。

 

んでは、長い前置き終わりまして開封

箱前面

裏面

操作の仕方とか、載ってますね

中から重厚感ある合革の箱が

開けるとこんな感じ

付属品たち

収納ケースは頑丈ですがやっぱりちょっと大きいです

ケースの裏面にはストレッチ素材のポケットが

ぶれてるorz

このポケットの素材はすぐに毛玉が出来そうだな

充電は4時間かかるようだ

 

大雑把に説明すると、ワイヤレスでもハイレゾ並みの音質で流すよって機能が付いてるんだけど、まず面白いのが

パーソナルNCオプティマイザー

NCボタンを長押しすると「パーソナルNCオプティマイザー スタート」って女性のアナウンスが流れて「ピーピー」「ポーポー」って30秒くらい流れる

これは何をしてるかって言うと、「その人の装着状態に合わせたNCシステムを構築してる」らしい

同じ人でもメガネかけたりすると装着状態が変わるけど、その都度その状態にあったベストなNCにしてくれるので、1日の初めには必ず実践したい機能

やるとやらないでは、結構違いが分かります

 

クイックアテンションモードも面白い機能

こうやって右のカップを覆うと周囲の音を拾ってくれるので、駅のアナウンスとか聞きたい時に便利

慣れると指2本くらいで使えます

ただ、右利きが多い日本人なので、出来れば左に付けて欲しかったかも

 

外音取り込み機能というモードがあるんだけど、ボイスモードで人の声を聞きやすくしてくれるのはありがたいんだけど、ノーマルモードとNCをoffした時の違いがよく分からなかったのが残念というかいらなかったというか

追記:先日ゲームセンターで違いを確認して来ました

    外音取り込み機能という名の通り、この機能を使うと外部に付いてるマイクで積極的に

    音を拾うようになります

    ゲーセンで試したら、パチンコ屋の騒音のようになりました

    NCオフにしただけだと耳を手で塞いだ状況になりますが、外音取り込み機能は街頭で

    流れてる音楽を聴いてるような感覚になります

    クイックアテンションモードも消極的に外音取り入れてるのでNCオフより聞きやすくなる

    んだと分かりました

 

イヤーカップは私には合ってる様で、耳が痛くなる事もなく、締め付けも適度でヘッドフォンしながらご飯食べててもずり落ちるような事は起こってません

ただ、合革なので皮脂汚れが気になるのと蒸れるかもなぁってのと

重さはイヤホンに比べると重たいですが、コードの煩わしさに比べれば些細な問題

 

折りたたみが案外コンパクトにならないところがちょっと残念

Bluetooth接続されてると、無音でもずっと電源ONなのでバッテリー注意

目で見て分かるバッテリー残量が分かる部分は欲しかったかなぁ

追記:電源部分のライトの点滅でバッテリー残量を示している様だ

    でもすんげー分かり難いから、やっぱり改善をおなしゃっす

    IOS端末だと残量表示してくれるんだけどねぇ

 

手元でウォークマンの必要最小限の操作が出来るのは大きいです

いちいち取り出してHOLD解いて曲送りして・・・みたいな

 

あと、いくらクイックアテンションモードとかボイスモードで人の声が聞こえるとはいえ、レジとか店員さんと会話するときに、ヘッドフォンずらさず話すのは日本人的にはNGかなぁとは思います

 

でも、買ってよかったと思います

私は幸せになったw

 

追記2

最初、ウォークマン側をLDAC音質優先で使用していたが、都内では都度都度接続が切れる(実際には音が飛ぶような感じ)事があり、不愉快だったのでLDAC接続優先に切り替えた

接続が切れる事は少なくなったが、極1部の飲食チェーン店内や秋葉原や家電量販店内では、やはり何かに干渉されてるようで、接続が切れる事が多い感じがする

あと、警視庁本庁そばでも切れましたw

これはBluetooth接続だし、仕方ない事かもしれない