新社会人の方へのメッセージ 0009 悪影響 | 独創的未来の創造と発見

独創的未来の創造と発見

創作活動と建築現場の独自調査・省力工法、等を紹介します。

お早うございます。今朝の熊本地方晴れています。


とても過ごしやすい季節になりました。


秋ですね。


木々の葉は色づきはじめ、頬を抜ける風は心地よく、季節は移りゆく・・・


年を取っても気持ちはセンチメンタル チックになる今日この頃・・・


皆さんはいかがお過ごしの事でしょうか・・・


■木漏れ日に風が誘ぅて蝶が舞う


季節を楽しみ味わう・・・


時の流れをゆっくりとセッティングしなおし


生活を楽しみたいものです。







仕事の出来る人の心得より


6ページ  0009 【悪影響】 小山昇 著


やる気のない人が参加すると、やる気のない波動が他の人にも伝わってゆく
書かれています。


まず、思うことは、やる気がない人と能力のない人の区別をしなければならないと思います。


能力あってやる気がないのか、あるいは能力はなくても一所懸命努力しているのか判断は難しい面があります。


社会人として企業に就職をし、その企業の1人として社会に第一歩を踏み出した時に、これまでの学生時代と違うことは目標の設定内容が違います。


学生時代は勉学という1つの目標だったものが、企業となると、多面的要素が絡み合う目標が提示され、その推移結果は数字管理されそして評価対象とされます。


つまり企業目標と学生目標の違いは、多面要素のある目標数字というものになります。


その目標を、能力がありやる気がなくとも数字をたまたま達成する人もいると思います。

能力はなくても一生懸命努力し目標を達成する人もいます。


その時の結果は同じであっても長いスタンスで見れば能力があっても、やる気のない人はいつか脱落する時が来ると思います。


なぜなら企業目標は一定ではなくステップアップするからです。


ヤル気が無くてもたまたま目標をクリアしてもステップアップしていく目標には努力無しではついて行けないと思います。


つまり能力があってもやる気がないと、そこにギャップが生じ、本人のみならずその同胞を巻き添えにし脱落する可能性があります。


ことわざで云えば『類は友を呼ぶ』あるいは『同胞相哀れむ』です。


企業の社員であって目的意識を失しない、やる気をなくしたときは自らその会社(組織)から去るべきと思います。


■やる気とは熱の冷めない心意気







Than the knowledge of the person who can do it of the work


Written by six pages of 0009 [adverse effects] Noboru Koyama


When a dull person participates, a dull wave is handed down to other people
It is written .
At first I think that it must distinguish the person without the ability from the person that it is dull to think.
There is the aspect that ability has difficult one or judgment making an effort without ability hard or of doing not mean that there is it.
When I find a job in the company as a member of society and stepped forward to the first step as one of the companies in the society, the setting contents of the aim are different in being different from conventional school days.
When what's called which was one aim study becomes the company for the school days, the aim that a multifaceted element is connected with each other is shown, and it is managed the number and the change result is done with an evaluation object.
In other words the difference between company aim and student aim becomes the thing of the aim number with many sides element.
The person who there is ability, and achieves a number without a motivation by chance thinks the aim to be.
There is the person who I make an effort without ability hard, and achieves an aim.
Even if there is ability if I look with a long stance even if the result at that time is the same, I think that time when the person lacking the drive to do it falls off it sometime comes.
The company aim is because I make step-up not uniformity.
I think that I cannot follow the aim that performs step-up even if I clear an aim by chance even if there is not a motivation without the effort.
In other words even if there is ability, a gap produces it there if dull and I involve not only the person but also the countryman and may fall off it.
です which or "feels pity for a countryman aspect" "Birds of a feather flock together" if I say in a proverb.
I think that you should leave the company (organization) by oneself when it is the employee of the company and got rid of a motivation not to miss sense of purpose.


■ The disposition that the heat does not cool down to be motivated