どうも! 東京都西地区の小4女子の早稲アカ生ミーの父親トトですグラサン

 

 挨拶文の所をHTMLを使い、気持ちアレンジしました。


ブログ作成に対しても気力を失っていましたので、少しでも自分の気分を上げようとチャレンジしましたてへぺろ


さて、今回のタイトルにもあります様に「通塾と通信どっちがいい?」ですが、一般的と言う事でなく「我が子にとって」と言う意味です。


既に今年の始めに我が家では議論になり、一度は通塾で結論が出たのですが、今になって再度持ち上がって来ました。


発端は「成績」「先生との相性」「併走」「費用」など多方面から再議論されました。



サムネイル

ミーはさぁ、塾の授業わかる?


なんとなく……わかるよ
いや、算数とかは余りわかってないかも…

 
サムネイル


サムネイル
算数以外も、トトとママがもう一回テキスト見ながら説明して、問題解いて見て、わかってるんじゃない?


そうかもね……
と言うかさ〜算数と理科の先生がね…合わないと言うか、苦手と言うか…国語と社会は楽しいんだけどさ〜

 
サムネイル


サムネイル

そうなの?でも先生変えるには、あなたが良い点取ってクラス変わるか、転塾するしかなくない?

あとは、どうせ塾+親塾やるなら、
予習ナビ動画+親塾でやったらどう?進学くらぶとかでさ。
それに塾で先生に質問出来てないなら、映像を何度も見た方が良くない?



通塾のメリットである、先生への質問をしないとか、自習室も使わないとか…メリット活用してないし!

友達との切磋琢磨は、今のクラスでは期待薄のような気がします。



小テストでもみんな基本問題で「あ〜それか〜忘れてた〜てへぺろ」「今回全然やらなかったからわからんチュー」ってそんな感じだもんポーン


それなら同程度の費用かけて、閉鎖環境だけど小4〜5は通信+個別で基本を徹底的に押さえて、5〜6年生になったら集団塾で基本クラス以上で受けた方が良いのではと考えてしまった訳です。


今のままで基本問題を押さえる事すら困難?と疑いたくなりますガーン


とりあえず、夏まではスケジュール決まってますので、現状維持で。


秋に行動起こすか深く検討します。



ではまた