まじかということが。

結論からいうと、 昇進 して管理職になるらしい。 


リブログした記事に書いてたように
昇進試験を受けていた。
受ける経緯としては
辞退者の空き一枠を貰った形。

受けるまでの経緯詳細を残しておく。

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3
秋、部署から昇進試験にチャレンジさせる人が選ばれる。
研修や勉強会に出てるからと推薦されるわけではない。
初めて、上の人から電話ありで推薦しようと思うが
どうだろう?管理職になりたいか?
と聞かれた。

管理職になると責務は重くなり
今までのような自由がきかなくなる場面が
必ず出てくる。
子育てしつつは難しいのも実態。
だからこそ、その覚悟はあるか?
と問われた。

はっきり言って、非常に迷った。
今でも大変なのに、適正があるとは思えないし、、
そのまま不安をぶつけた。
ただ、背中を押してくれる人がいるなら
やってみるというのが、とりあえずどんな仕事もチャレンジするというのが私のモットー。
もし無理ならその時諦めればよいのだから。
だから、推薦しようと言ってくれる人がいるなら
昇進試験へのチャレンジは断りはしない。

上の人も
昇進試験初めてだし、非常に厳しいと思うけど
チャレンジしてみて
ということで、チャレンジすることに。

後から知ったのだが、
部署から、2年連続昇進試験に落ちてる人が
今回は辞退したらしい。
箸にも棒にもかからない人を部署としても推薦するわけにもいかず、
本来ならもう昇進試験にチャレンジするような
年齢は過ぎているのだけど、
とりあえず1度挑戦させとけ
という推薦だったのではと思う。

あとは、社会的要請もあり
女性の管理職増やしたい会社の意図もあるのだろう。

推薦されたときの口ぶりも 

その後の一次試験後の評価結果の口ぶりも
非常に厳しいだろうけど頑張れ
的な感じだったし。

 二次試験に進む人の中で
一番できの悪い人たちを集めてフォローする会にも
呼んでもらったし。
希望者全員に上の人から事前課題を見て貰う
という時も
これではダメ、全面的に見直すべきと
コメント貰ったし。


まぁやる以上は推薦してくれた人に
恥書かせない程度に頑張るのみ。
とはいえ、
事前課題のコメント貰ったのは年末だし。
年始には提出だし。
と皆、年末年始はないと思えー!!
と発破かけられてたけど、、

私はママさん。
年末年始は忙しいのよ。
子どもは冬休みで家にいるし、
冬休みにしかできないこと、
大掃除に、お正月準備、
お節作りに三食のご飯準備に遊び相手。

同僚は奥さんが理解あり、
年末年始、部屋にこもってやってたとか。
去年受けて通った人は、ホテルに一日こもったとか。

まっ私はできる範囲で頑張るのみ。
と、同僚との境遇の差にモヤモヤしつつも
割り切ってた。

で迎えた二次試験。
長くなったので記事分けます。