An Unfinished Story.

An Unfinished Story.

オリジナル小説を連載中。但し亀更新。
日々の出来事や二次元について、たわいない毎日を綴っております。
ペタ・コメ大歓迎ですが、宣伝勧誘等お断りです。
最終的に自分のブログに誘導するようなコメントは全て無視、または削除なので悪しからず。

ようこそおいで下さいました



ここでは日々の出来事、アニメや本の感想など管理人の思いを綴ったり、オリジナル小説を連載しています。



管理人は二次元と美少年(美青年も可)をこよなく愛するラフレシアです。
声優さんも好き。



サイトにて、オリジナルBL小説を連載中。

サイトはこちら⇒


読者様、アメンバー募集中ですヾ(⌒(_'ω')_




Amebaでブログを始めよう!

今日は祝日!おやすみです!

ご無沙汰してます九葉です。

ブログたまには書くとか言ってまた放置していた。

前回からだいぶ日があいてしまい、Twitterの方では既に報告していたのですが、九葉は8月28日にめでたく人妻になりました拍手





この日、オリキャラの双子の誕生日なのですが、それは特に関係なくて、天赦日だったからでした。


結婚式は来年に挙げることも決まってて、今度前撮りがある。

ちなみに自分の苗字は変わらず、向こうに変えてもらったのですが。

結婚式関連って両家の式って扱いだからか書類等に記入するときには結婚して苗字が変わってても旧姓で書かないといけなくて、大抵の担当者の人が九葉を見て「(新婦様は)旧姓で記入してください」って言ってくるから、イレギュラーに対応させられる結婚式場の人は大変だなぁと思った。

まあ九葉も「?」みたいな反応しないで、普通に「わかりました」って言えばいいんですけど……。


というわけで、数ヶ月でそんなことになっていました。

一緒に住んでもうすぐ4ヶ月くらいになるけど、やっと他人との生活に慣れてきた……。

三口コンロと魚焼きグリルがある世界はとても良いです。

旅行に行ったこととか書ければいいなぁ……(書けるの?)


それでは!


ばんわ!

前回書く書く詐欺してた、この間(3/28だった……)の日曜日の話です。


金閣寺行こうって話をしてたけど予報では雨で、買い物でも行くか……って思って外に出たらちょっと止んでた。

じゃあ金閣寺行くか!ってなって行ってきましたー。

金閣寺行くのは3回目、修理してからは初めて。

確かにめっちゃ金ピカになってた!



某妖精さんが金閣寺に行ったことないから行ってみたいって言って行くことになったけど、金閣寺って入って割とすぐ目に入るから、「あんなにすぐ出てくるとは思わなかった、気持ちができてないのに……」みたいなこと言ってた。

九葉は金閣寺で三島由紀夫の金閣寺と写真撮ったろと思ってたのに持ってくるの忘れた。


金閣寺のあと、九葉があぶり餅食べたい!食べたい!金閣寺から歩いていける!と騒いでたので今宮神社に。

夕方4時過ぎに着いたからギリギリだったけど、念願叶ってあぶり餅の食べ比べできた!

↑こっちがいち和さん


↑こっちがかざりやさん。


お餅はかざりやさんの方が大きくて柔らかく見えた。

味はいち和さんの方が甘めかな、かざりやさんは白味噌の味が強かった。

でもどちらも美味しい〜!


お餅食べながら向かいのお店見てたら柴犬散歩してる人が通りがかってお店の人と話してて(知り合いぽかった)、お店の人が犬の目の前の地面にきな粉を撒いたら犬が狂ったように舐めてた。

あんなに犬ってきな粉食べるのか……。


最後に、匂わせ写真下手くそ選手権堂々のエントリー作を供養のために置いときます。



では!!

P.S.親に妖精さんのこと言ったので伏せる必要特に無くなった件。

ばんわ!九葉です。

遅くなりましたが、先々週の土曜日に爽和に会いに岐阜に行ってきました音符

岐阜城とリス村に行きたいって言ったら、車出して連れて行ってくれました。


在来線乗り継いでお昼前に岐阜に着いたので、まずはお昼ご飯!

爽和が行きたい!って言ってたお店。

鮎ラーメンとヨモギのジェラートを食べました。

これがめちゃくちゃ美味しかった……照れ



スープは鶏ベースだと思う、透明でちょっと中華そばっぽい。
そこに炭火焼きの鮎!骨もカリカリに焼いてあって、骨こんなに美味しいのか……!と感動した。
ヨモギのジェラートも苦味が無く、でも香りはちゃんとヨモギで当たりだった!

その後は長良川沿いの駐車場に車を止めて岐阜公園へ。
京都ではまだ梅見に行ったりしてたのに、岐阜は暖かいし桜咲いててびっくりした。



今年初めて見た桜でした。
ちなみに京都戻ったらちらほら桜咲き始めてました(今はもうそこそこ咲いてる)。

岐阜城へはロープウェイで。
3分で山頂まで着くだけある、速度速い……。
岐阜城といえば稲葉山城、稲葉山城といえば竹中半兵衛が斎藤龍興から一時奪取した話があります。
というわけで。


ICカードステッカーが役に立った。


岐阜城好きなんですよねラブ
高いところにあるし……。
ちなみに山の下には道三の旗印の幟が立ってたのに、上に上がると信長の旗印に取って代わられてた。

お城の次はリス村!
前に岐阜城に行ったときからずっと気になってて、行きたかった。
手袋渡されて、中に入ったらピーナッツとトウモロコシの粉のエサを渡されて、リスが駆け回る中に放り出される感じ(笑)
時間も時間だったからかお腹いっぱいのリスも多かったみたいで、エサを差し出してもプイっと言ってしまったり。
でも食べてくれるとものすごくかわいい……!尻尾ふさふさ!



かわいい……連写したし動画も撮った……。

リスを堪能したあとはロープウェイで山を降りて、お土産を買って岐阜駅に戻った。
夜ご飯食べて帰るって言ったら、爽和もご一緒してくれたー!
(実を言うと夜に天使さんが来る予定だったけど、仕事が終わらなくていつになるかわからないって言われたから、早く帰ってもあまり意味が無かった)
せっかく岐阜に来たので岐阜っぽいものを、ということで鶏ちゃん鳥




〆はうどん!
これも美味しかった〜。

美味しかったし楽しかった1日でした!
爽和ありがと〜!
京都来てくれることあったらおもてなししなきゃだ\( 'ω')/

それでは〜!
次は昨日お出かけしたこと書ければなぁ(予定は未定)。