夢の 聖跡桜ヶ丘 へ行ってきました!!!


ついに 私も 聖地巡礼デビュー 笑



聖蹟桜ヶアニメ耳をすませばの舞台として有名な場所です

耳をすませばファンの方なら 有名な聖地ですよね?!




姉の結婚式が東京で行なわれると知った私は

三鷹の森美術館と聖蹟桜ヶ丘へ観光することを

密かに計画を練っていたのです 笑

だけど さすがGW しかも 一日自由行動の日の3日は

日曜日!!!!

チケット取れなかった・・・・(ノ◇≦。)

ミニシアターのメイちゃんと子猫バスみたかったぁぁぁぁ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




ということでw

聖蹟桜ヶ丘を十分に満喫することに決めました!!




だけど・・・・



私は・・・ 「新宿から京王線に乗ればいいんだぁ♪」ヽ(゜▽、゜)ノとだけしか考えていない

あんぽんたんでした・・・・・



聖蹟桜ヶ丘駅についても

そこから どうやって目的地・・・耳をすませばに登場していた場所へ行けるのか・・・



調べてくるのを忘れましたぁぁぁぁ・°・(ノД`)・°バカー!!!私のバカー!!!






駅の東西南北とりあえず一周し 笑

スタバで一腹しましたw

チャイティーラテ おいしかったなぁ



困ったときはー?

携帯君です!!!←



ネットで調べましたw

便利な世の中だ・・・( ̄▽+ ̄*)


聖蹟桜ヶ丘 耳をすませば で 検索!ヾ(@°▽°@)ノポチッとな



出てくるもんですね 笑



いろは坂とか どこに何があるとか とりあえず

解りやすい目印を頭にいれ


いざ!大通りへ!!!



いろは坂はどこなの~って思いながら外へ出たら

なんと スタバに面した通りが 「いろは坂」だったの!!!

ラッキー♪

スタバが反対側だったら

きっと困っていたねw





てくてくと 坂を上っていくとね

川があったり

階段があったり



テンション上がりまくりです!!!




いざ!御供仕らん!!ラピス・ラズリの鉱脈を探す旅に!!

懼れることは無い 新月の日は空間が歪む・・・

遠いものは大きく・・・近いものが小さく見えるだけのこと・・・

飛ぼう!上昇気流を掴むのだ!!

行こう!懼れずに!!

午後の気流が乱れるとき星にも手がとどこう!!


ワインは午後六時から-090503_150554.jpg (駆け出したいね!!図書館へ続く道)






地球やの前のロータリー

雫と聖司君が出会う場所だね


車が意外と多くて

写真撮るのが難しかった・・・



ワインは午後六時から-090503_145145_ed.jpg





夢見心地に図書館へ向っている

雫が目に浮かびますww
ワインは午後六時から-090503_150737_ed.jpg




私以外にも

耳をすませば聖地巡礼をされている方が何組書いたw

おかげで 最初心細かった私も

この方角で合っているのね!勇気と自信がみなぎってきました笑



風もいい感じに心地よく

木陰好きの私にとって 階段風景は最高でした!!!

人気が無いとき 何回か雫ちゃんになりきって

階段を駆け降りてみたりしました 爆




図書館・・・図書館の場所だけはわからなかったです;;

今度はしっかり場所を調べ 地図を持参するです



思った以上に有意義に過ごせましたし

とても いい街でした

ありがとう!!聖蹟桜ヶ丘!!!   ←名前の漢字がが素敵すぎるww








☆おまけ☆

その後は

ちゃっかり 秋葉原へ向かい

ヲタ友土産を買ったのよ!

品評会したかったなぁ・・・


そだそだ!!

京王線沿いに競馬場があるんですね?

初めて生で競馬と馬についてを熱く語り合う人たち

特に青年2人に遭遇しましたw

ただ向いの席だっただけなんですけどね(^^;

みんな新聞持っているんだもん

びっくりしちゃったw

その日競馬した人たちは結果どうだったんだろうね(・∀・)






参考:アニメージュ編集部編 耳をすませば