ワインは午後六時から




木更津キャッツアイ 日本シリーズ を観ました




馬鹿やって  騒げて  



笑って  怒って  泣いて   一喜一憂できる仲間がいるって良いなって 



改めてそう思います




コイツがいなきゃ 愉しくないんだ!!!  って思われる存在って幸せだよね!!



ぶっさん かっこいいなぁ!!!




大学生活  愉しかったなぁ



初めて 友達の家に泊まって

初めて 寝てる友達の顔に落書きをする悪戯もして

初めて 昼から酒飲み 朝まで飲んで 馬鹿騒ぎして



“ココ”じゃぁ 考えもしないだろう 想像もつかないだろう

いい子じゃなきゃ 認められない

いい子じゃなきゃ 

いい子じゃなきゃ



恵まれているけど 恵まれてなくて

鎖は 繋がれているような 気分だった

そんな事 口が裂けてもいえないけどね

そりゃぁ 作っている自分に 吐き気はしたけど

自分を育ててくれた環境には感謝しているのよ

作る必要もないのに 作ってしまう “自分”が嫌なだけ



劣等性で十分だ

はみ出しモノでかまわない


って思いたかったな


おっと

せっかく 面白い作品見たのに

つまらないこと書いてしまった・・・




次は モンスターズインク をみます

これも だいぶ久しぶりにみる作品