image

メンタルコーチ KANAEです。

 

 

 

許すと癒えるってよく言うけどさ?

 

許すってとっても難しくない?

私はこれ””だと思うんだ。

 

 

許すと癒える

 

じゃなくて

 

癒えると許せる

 

 

 

許せるって素晴らしいしなかなかみんなができる事じゃないよ。

(自分を理解してる人ってなかなか少ない)

 

 

だけど心の仕組みを知って

自分を理解すれば

そもそも許すとか許さないとか

そんな世界の話ではなくなるの。

 

もちろんさ、人間だし事によってあるよ。

許せないおっきなこと!

 

ただね、こっちだって怒るにもエネルギー使うじゃない?

 

仕組みさえわかってたら、大抵のことは結構

 

どうでもいいこと。なんだよね!

 

無駄な浪費をしなくて済む!!

 

 

まず

許すと癒えるって話だけど、、

 

これって理屈で自分のことを納得させていないか?

 

 

・いい人でいるために

・揉めないように

・カッコ悪いから

・何かのために

 

 

無理に許そうと頑張る。

自分の気持ちは我慢して。

 

 

 

これって結果、、、、

 

本当の意味での許しの境地はやってこない!!!

 

 

ずっと終わらず記憶のどこかに残って

終わりがやってこない。

 

何かの拍子でふっと思い出す。

どころかいつも頭にその事がある人もいる、、

 

 

 

相手がいる場合、

本当の自分の気持ちを整理する前に

理屈で相手も自分も理解して

自分の気持ちは理屈で納得させて

相手を許そうと努力する。

 

 

我慢我慢我慢我慢!

どれだけ自分に我慢をさせるのって言う・・

 

 

 

怒りや許せないって気持ちは

見られたくない本当の気持ちを隠すために

外側に向けた自分の武器にしか過ぎなくて

本当の自分の気持ちを見てないの。

怖くて見れないって言った方が合ってるのかな。

 

 

 

本来できるのならば向き合って

 

自分は今何が嫌だったのか?

どんな気持ちになったのか?

 

 

丁寧に自分に聞く。

 

なかなか辛いことだったりもするから

 

できなかったらそれはそれで良くって

してほしいことは

 

 

許せない自分を許す。

 

こーゆう時になんで苦しいのかって

結構許せない自分を攻めてるのよね!

 

 

「許せない」を長引かせてる人はここ!

 

 

自分に湧いた怒りすら自分に味合わせてあげてないの。

 

 

ほんとにそのままを

湧いた感情を湧いた分全部

自分が全部受け止めて感じて出してあげたら

 

 

終わるのよ。

 

 

気が済むの!

飽きるの!

終わるの!

 

 

で、次に行くの!

 

 

もう

思い出すこともなくなるよ!

 

これが

完了する。ってこと。

 

覚えておいてほしい。

すごく大事なこと!

 

 

まだ何か残っている気持ちがあったら

怒りが終われば次に自然と出てくるから

それを待つ。

 

悲しみが先だったらそれを出した後に

怒りが出てくるかもしれない。

 

 

そうやって一個の出来事に湧いた感情を全部

感じきって終わらせる。

 

 

その先に”本当の許し”が訪れる。自然と。

 

 

本来

自分を信じて

ここまで待ってあげたらいいのだと思うのよね。

 

だけどいろんな理由で無理に不自然にした結果、、、長引くの。

 

 

 

本当の近道なのに・・・・・・・・・・・

 

 

 

ひとりだと余計ね、辛いしね、、

 

 

だから無理はせず

 

ただ、できない自分にも許可をね、、、

それだけは努力していきたいとこだよね!

 

自分を責めない。

 

 

いつも自分は自分の味方。

 

 

自分に優しく。

 

 

 

 

 

KANAEコップ