しつこく備忘録と観察記録

これは8~90年代に隆盛を誇った、三鷹楽器という、

烏山や吉祥寺、三鷹に数店舗あり、

グレッチギターなどで有名なインチキトレモロ:ビグスビーや、

今でも提案ポータブル電池アンプのピグノーズや、

多分?アンペッグ透明キース様風?ギター、クーガー珍ギター、

トーカイタルボ!再販も!

などなど、東京西地区のみならず有名だった伝説の【三鷹楽器】

そこのギターキットを温めていて、20年前に組んで以来

小モデファイを繰り返してきたSTタイプの現況をログすべし

 

 

極薄&中空ボディーで、ニトロセルロースラッカークリヤ

上塗りなしのしょぼい木目の生地生かした透かし仕様

 

ああ、枯れて色薄くなって、バースト仕上げの縁取りオレンジ塗装が

ほぼ消えてしまったけど、これで良し。

新宿の〇村楽器でエフェクター試奏するとき、このギター使ったら、

どの辺のSTですか?アメデラベースのカスタム品ですか?

などと聞かれて、お世辞につられて確か、使いもしないBOSSのピッチシフターをお買い上げしてしまった。。。。

 

 

 

このわざとらしい茶色のヘッド~ネック塗装に、F社スパロゴ、

蚊取り線香でつけた5~6弦ポスト間の焦げ跡など、

恥ずかしいけど、電気ストーブのオレンジの光見つめながら、

EC WAS HEREなどを耳コピしていた日々はいい思い出だ

GOTOH段付きのマグナムロックペグに、

ほとんどトルクのかかっていないカモメ型のテンションピン

(見た目の好みでつけた)

 

 

セレクター下のスイッチは、かつてDIMAZIOのHS-3

(シングルサイズのインギー様用スタックハム)

をつけていた時、スタックハムをタップ配線した名残だ

タップは大失敗で、音量がわずかに小さくなる聴感のみで、

ノイズはほとんど無いので、ハム-シングルの変化なかった。

その後、VANZAND製PUに交換 ブルースだったか?

後で過去ログ調べよう
 

 

本屋&図書館で何度立ち読みしたか、

ギタマガ2021年5月号

ムスタングの絵見てるだけでホッコリ見飽きないけど、

あんまり自分の演奏スタイルに合ってないのと、ショートスケールは×なので、

買わずに見るだけで幸せだ。

指板Rとノイズが自分的にダメだから、リードシリーズなど、

ほしいと思った時期もあったけど、絶対メインギターに

なりえないと思い、踏み絵的に封印・禁じものとしてきた。

 

切りなく発売されるギターでも、ヴィンテージは年々激減して高騰中なのはわかっているけど、

しかも、頑張れば手に入れることができる価格のものもあって悩みどころだ。

 

けど、本数増えても愛着もって接していけるのは1本、

いや、スペア入れて2本で、これだと思えるギターに出会うのは勉強代払って、

あれこれ弾きまくるしかないのか(煩悩治まらず…)