ギリギリでいーつも生きていたいからー♪あーあー♪


なぜカトゥーンなのか?


あ、その前に二発目の日記にして普段僕がmixiで書いているような内容のない日記を全身全霊をこめて書きますんで、ご了承ください。内容のない日記書くのが信条なんで。




なぜカトゥーンか?それには訳があるのですよ。


昨夜私は、3か月ぶりの異種職業意見交換会(またの名を合同コンパともいう)に出席し、お酒を交わしながら女性陣と建設的な話をしていた。


そして、今日、本当は休みだったのだが、大隊効果確認という消防のでっかい訓練の係員として駆り出されるため、休み返上で出勤予定だった。


昨日の朝も中隊長に「明日休みじゃないからなー、間違えんなよー」と言われていたので、意見交換も早々に切り上げ、目覚ましを6:50にセットし、今日に備え眠りについた。



そして、朝がやってきた。


チュンチュン


んームニャムニャ、あれ?なんか外の小鳥たちのさえずりがいつもより騒がしいなあ。何時だ?


と時計を見ると、紛れもなく7:43分をさしていた。


んー、遅刻だムニャムニャ。。。。。。やっべえええええええええええええ!


サイヤ人の格闘シーン張りの目にも見えぬ速さでスーツに着替え、カバンを持ち、玄関を出た。


駅まで走ってる途中、鍵かけたかどうか不安になったが、失うものは何もない。むしろ遅刻したら失うものの方がでかい!と自分に言い聞かせ、そのまま駅まで走り続けた!


駅につき井の頭線で渋谷へ。


渋谷で降り立ってから、遅刻しそうなこと職場に連絡してないことに気づき、職場へ電話をかける。


「すいません中隊長!寝坊してしまったため着くのギリギリになりそうです!」


この時点で八時。職場に遅刻せずに着くにはギリギリのタイミングだ。


電話を切り山手線のホームで電車を待っていると、アナウンスが入った。


「お客様にお知らせします。先ほど恵比寿駅にて緊急停止ボタンを押したお客様がおられましたので、山手線は一時運転を見合わせております。」


なにー!?どちくしょおお!さっき寝坊したからじゃなくて電車が遅れてるから遅刻しそうですって言っとけばよかった!なんてちっとも思ってないからね?


頼むから早く動いてくれーと祈っていると、祈りが通じたのか電車動き出す。この時点で8:10


そして山手線に乗ること約10分。職場の最寄り駅に到着。8:20


いつもなら駅から職場まで、ファミマで朝飯とたばこ買って iPodでフランツフェルディナンドヘビロテで聞きながら颯爽と歩くのだが、今日はそんな暇(いとま)もなく、改札出た瞬間走り出す!


いつもはフランツのヘビロテだが、今日に限って心の iPodはずっと


ギリギリでいーつも生きていたいからー♪あーあー♪の部分が延々繰り返されていた。


おれはギリギリで生きていたくないんだよ!むしろいつも余裕持って生きていたいんだよ!なあ亀梨!


とにかくみんなが待ってる職場まで走るんだああ!その時



ラン!フォーレスト!ラン!


と映画フォレストがンプでお馴染みのセリフが頭を駆け巡った。ベトナムで戦死したバッバも応援してくれている!俺は遅れちゃダメなんだよ!


そして職場まであと200メートル。その時には頭ん中でサライが流れ、感動のグランドフィナーレを迎えようとしていた。


あと百メートル!


そして8:28分、始業開始2分前、無事到着!


署の前に整列していた当番の部の中隊長がニヤニヤしながらこっちを見ていたのが印象的だった。


いやー焦った!しかし、朝飯も昼飯も買ってない私は、どうすればよいのか?


事態は意外にも早く終息した。署にいっぱい置いてある賞味期限切れの乾パンと、訓練の差し入れのバナナでなんとか飢えをしのぐことができた。


唯一悔やむべき点があるとすれば、消防5分前を守れなかったこと。


消防五分前とはうちの会社の合言葉で、何をするにも5分前には準備を終えて待っているべし。余裕をもって行動しろ。ということ。


私は残念ながら2分前に到着したので、実はギリギリアウトだった、のかもしれない。。。。



私です。


友人にアメブロ紹介されて3週間ほど経ちますがまだ日記書いてませんでした。


今回はお初ということで。


ミクシーがホームなもんでアメブロは完全どアウェイですが、のらりくらり日記を更新していこうと思います。



こんなローテンションな日記でおまえ本当に消防士か?と思ったそこのあなた。


曲がりなりにもって言ってんじゃん?

これでも一応消防士ですから。


マジでね、今は完全オフモードだけど現場じゃ人変わるから。


オンとオフの切り替え大事でしょ?


火災の時はアドレナリン放出しまくりだから。


まだ信じない?


絵文字使え?


アメブロ初心者にその要求は無茶な話っすよ。


まあ、これから気が向いたら、仕事のこと(守秘義務あるもんで話せる範囲内)とか、日常生活のこととか、たぶん面白くないと思うけど、のんべんだらりと書いてこうと思いますんで、なにとぞよろしくお願いします。



そして最後に、とりあえずアメブロの使いこなし方誰かおせーてくださいまし。







ごめん、これだけはやっぱ最後に言わせてください。


挑発的な文章ですんません!


終わり