宇野アキラ

90歳のお爺さん

インターネットもパソコンも無い時代にあんな作品を‼️

今は簡単に誰でもそれなりのアーティストになれる時代

便利だかつまらない時代

ルヴァンや宗像堂 ブランドを掲げてのパン屋塩見🍞

カンパーニュは酸味
食パンは素晴らしい👍

同じく大坊珈琲にいたブランドの下北沢うず珈琲

ホームページのコンセプトには訳のわからんことが 笑

実際コミニケーション能力不足

しかしそんな変人だからこそコーヒーのお味は抜群!

師匠の大坊さんを超えたかも❣️

しかし不愉快 笑

荻窪の酒饅頭高橋

酒饅頭だけ一日たったの500個しか作らない

ほぼ予約完売

10時から12時しか開けない

地道な商売で好ましい名店❗️

駒澤弦巻のポピー

黒磯のショーゾーカフェからの独立⁉️

ショーゾーカフェで毎日100杯以上コーヒーをハンドドリップで淹れていた真神ちゃんがくれたショーゾーカフェの焼き菓子が抜群に美味でビックリした記憶が

ポピーのマドレーヌは絶品で今までこんなの食べたことない!

西荻窪 不眠荘☕️

ご夫妻別々にハンド焙煎

悪くはないがうず珈琲のコーヒーが凄すぎた 笑

但し不眠荘の空間と世界観は久しぶりにときめいた

お一人様 2人しか入店出来ない

初台のフヅクエはお喋り禁止🈲で下北沢と西荻窪に支店を

しかし空間のセンスが残念!

本厚木のカフェ鈴木より数段良い!

願わくば不眠荘の空間で高橋の酒饅頭片手にうず珈琲を飲みたい 笑

田舎にもちらほらお店はできるが

空間 世界観 内容 全てパーフェクトな店はなかなか出来ない

やっぱり東京だ!

東京でチャレンジしてみたい!

コロナと物価高でお金を使わなくなった日本人

富士北麓はインバウンドで辛うじて

しかし富士山見えない日は閑古鳥 笑

つまり日々自分を信じてその日暮らし 笑

他人からの評価 承認欲求など信じてはいけない!

マユツバ

タロットで太陽☀️のカードが出た🙌

未来は輝かしく安泰🙌

そんな気配は微塵もない😂

わかりやすいことをやる!

それが商売の鉄則‼️

昔々買ったコムデギャルソンのシャツの肩がダメージ

捨てるのが忍びなくチクチク縫ってみた 笑

かっこいい❣️

みじめ?

お金が無いのよ💰

今夜も蛍💡を観に行こう‼️